元リクルートの社長のTwitterアカウントを1ページにまとめました。バラバラで見つけにくかったアカウントを一覧で掲載。各アカウントの画像・動画付きツイートを時系列にまとめて見ることもできます。
女性を抜擢するときの注意点 ①たった一人ではなく複数人を同時に抜擢する ②メンターのような相談できる人を社内外に作ってあげる ③なぜあなたが良いのか、経営者から直接詳細説明できる ④具体的なコミット目標を数値で示せて握れる ⑤自信弱めな人は階段を作る… twitter.com/i/web/status/1…
今日のアル開発室の記事良かった! けんすうさんの「こんな視点を持つと良いんじゃないか」みたいな記事めちゃ好き😊 @kensuu @alu_dev_room アル開発室 alu.co.jp/salon/dev-room
ヒビが少しあるけどこれが限界なので、終わりとします…。 三人展に持って行けます😭 以前のポーズより少し前のめりになってしまった… 搬入時に割れないことを祈る🙏 #硝子昆虫 pic.twitter.com/qRSCQ5GKHd
この1週間の出張を消化するには丁度良かった。大学や地域というそれぞれの社会機能に関心はもちろんあるのだが、それ以上に『境界線の塗り替え』に自分のテーマがある。民間と公共、営利と非営利、国内と国外、都心と地域など、今と未来に合わせて硬直化した区分を曖昧にしていきたい pic.twitter.com/2s6w4ZOwgD
ポイントは、「人が真似したら、真似したことは自分ではわかるけど、AIの場合、出力したものが他の創作物と酷似してるかどうか知り得えないときがある」ことかもですね。 ポスターとかパッケージに使う場合はリスクが高そう。 twitter.com/kei31/status/1…
今を生きろ!と言うけれど。今を生きるのはとても難しい。だから私は今日という単位で生きることにしています。昨日の私は別の人。明日の私も別の人。私が生きるのは今日だけ。朝6時にバトンを受けて夜10時には次の人に渡す。今日やるべきことをやって。適当にサボりながら今日という日を楽しんで。 pic.twitter.com/TZvCwDgmj0
プレゼントキャンペーンの派生型として最近はやっている「フォローしてくれていたら好きなものを買ってあげます」シリーズがあまりにも賢い。知人に応募したことがバレやすいリツイート企画は気が引けるけど、フォローするのは簡単。そして「応募方法はコメント欄から」なのでアルゴリズムにも効く。な… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/r1fSmQKLZA
【悲報】グアム空港が壊滅的な被害を受けているようで、公式の見解によると6月になるまで飛行機は飛ばないらしい。ユナイテッド航空は29に飛ばしたい…と言ってたけど。 つまり我々は帰る予定+1週間はこの壊滅した国に取り残される羽目になるらしい。ホテル代は自腹だし、さすがに落ち込むわw pic.twitter.com/dQNe9fXEwD
【結論から申し上げたくない】 社会とはとても親切で便利なものなのか。 それとも冷たく無機質なものなのか。 どう捉えるかで人生は180°変わる。 brand-farmers.jp/blog/gg_64/
【原因はいつも後付け】 継続=努力の結果と捉えるのか。 継続=努力が要らないものの選択と捉えるのか。 この違いはとても大きい。 #Reeflet brand-farmers.jp/blog/retrofit_…
国、お金、土地、結婚、会社。これ全部幻想かもしれません。 いつか終わるとしたら一番先に終わるのはどの幻想でしょう。 brand-farmers.jp/blog/suzuki-8/ pic.twitter.com/WvkaI5gW5w
これヤべぇぇぇぇぇ!!AIがYouTube動画からショート動画を作るサービスが爆誕!!!「Dumme」は1つのYouTube動画から複数のショート動画を作成できるサービス。ReelsやTikTokにも応用可能で、ローンチ前にも関わらず既に2万人が事前登録。AIによる動画の切り抜きは作業時間の大幅な短縮になる。 pic.twitter.com/IKEZWC3Wnq
楽しかった佐賀・長崎出張から東京に帰ってきてしまった😢 何よりまた明日から文献読込→英語学習→英会話っていう朝ルーティン始まるのかっていう絶望感の方がすごい! 自分で決めたことなので頑張ります 禁煙!英語!年365冊読書!
誰でも簡単にかっこいい商品写真を生成できます!ECサイト運営者にとってもめっちゃ便利そう♫ #StableDiffusion 搭載の fotographer.ai です。 #生成AI pic.twitter.com/9iR2DiVwh9