津田大介さん(@tsuda)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
津田大介のカレンダー形式ツイート履歴
  • 04/02(日)
  • 10 tweets
  • 12時
  • 1 tweets
  1. tairo

    18分

    Twitteアルゴリズムをイーロンマスクが公開してヤバい。ソースコードからツイートがどうランク付けされるか解説。 ・いいねは影響度30でリプライの30倍 ・リツイートは影響度20 ・攻撃的内容はペナルティで0.2 ・複数ハッシュタグ意味なし ・時事トレンドはやや有利 ・画像や動画は2倍有利 つづく ↓ pic.twitter.com/HJoTKX1w1P
         

     
  • 11時
  • 6 tweets
  1. 0w03bkblbmbybp

    43分

    浜田さんのジャニーズ性加害問題について、新聞が芸能人を軽く見ているという指摘に、新聞だけでなく世間も同じ感覚なんだと思った。芸能人は水商売とか、堅気じゃないという感覚が蔓延して、人権意識が欠落。誰も問題と思わない社会になっている…😱 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
         

  2. iwawokobakazu

    44分

    で、The New York Times で取り上げられた「はだしのゲン」に関する記事のURLを教へてとChatGPTに頼んだら、『私が知る限り、The New York Timesで取り上げられた「はだしのゲン」に関する記事のURLを特定することはできません』と冷たくあしらはれました。質問の仕方が悪かつたのだらうか?
         

  3. iwawokobakazu

    44分

    とツイートしておきながら、早速ChatGPTを使つてアメリカでは「はだしのゲン」がどう評価されてゐるのかを聞いてみました。2018年にThe New York Timesで取り上げられてゐるさうで、「作品の素晴らしさと歴史的重要性を高く評価しています」とのこと。
         

  4. iwawokobakazu

    44分

    まだChatGPTを使つたことがない状況で何を言ふべくもないかもしれませんが、これを使ひこなせるか否かで最初の分断が起きるのは確かでせうね。使ひこなせれば、物凄く便利さうではありますが、使ふ側の教養や見識は、より深い所まで求められる訳で、とすると、ある種必然的に悪い方向へ行くのかも。
         

  5. iwawokobakazu

    44分

    昨日の #ポリタスTV を観終へました。今週も何だかんだで色んなニュースがありましたが、印象に残つてるものは、前回に引き続き取り上げられたChatGPTについて。恐らく、予想以上のペースで浸透していく気はしますが、まだ人類には早い気もします。 youtube.com/live/OW-t2RiXL…
         

  6. PiccoloSETA

    44分

    教材の仕事をしてた時、編集部に保育園(たぶん申込も)断られた人がいた。年収が高いんだからシッター雇え、働かなきゃならない人に譲れ、とそんなニュアンスだったらしい。 たしかに大手新聞社なら高収入だろうけど、なぜこうやって収入で線引くかなぁ。問題はそこじゃないのに。 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
         

  • 10時
  • 2 tweets
  1. tsuda

    1時間

    いずれにせよ野党第一党が力を入れるべきところはそこじゃねーだろ感が半端ないですね……。
         

  2. tsuda

    1時間

    泉代表は小西議員の発言を処分する理由として「自分がこう言えば必ず周りはこうなるという感覚・認識では、それはコミュニケーションにはならないのではないか」と言ってるみたいだけど、これって泉代表が初詣のツイートでハレーション起きた時の対応そのものに見えるな……。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409…
         

  • 07時
  • 1 tweets
  1. eigaSABETSU

    4時間

    朝日新聞の記事になりました。 ぜひシェアしてくだされば嬉しいです。 今日から大阪での劇場公開です! 有料記事がプレゼントされました!4月2日 9:47まで全文お読みいただけます 「偏見恥じた」韓国人監督、朝鮮学校を追った 記録映画を大阪で上映:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR30…
         

  • 04/01(土)
  • 15 tweets
  • 17時
  • 9 tweets
  1. haryint

  2. Junichiihara

    19時間

    youtube.com/live/OW-t2RiXL… 毎週密度濃い。ありがとうございました🤔🤔🤔
         

  3. rebirth_free96

    19時間

    冒頭でハマケイさんが栗山監督の存在について熱く語りたくなる気持ち、いいね100万回押したくなった!! Exactly!!😭 何ていうか、若者のそばにいる大人として学ぶことが沢山あるよね...!! youtube.com/live/OW-t2RiXL…
         

  4. katsmos

    19時間

    浜田さんも国会見ないで「〜についてもっと議論を」なんて言っちゃうんだと思ってガッカリした。メディアが取り上げていないことの方がずっと多いのに。 #ポリタスTV
         

  5. jonnynovember

    19時間

    #ポリタスTV でもASKの件が取り上げられてたのね…浜田敬子さん@hamakotoの『メンタルが弱くて依存症になったのなら』という発言だけは間違いだと専門職の端くれとして指摘させてもらいたいけど、それ以外は芸能人の啓発も含め、正鵠を射た内容で感謝です。
         

  6. doryokunosainou

    19時間

    「基本的にハラスメント国家なんだと思うんですよ」(津田大介氏) 「道徳教育はあるけど人権教育はない」(浜田敬子氏) 「悪いことするヤツには人権はない」とか本気で思ってる人間だらけだからな。この国は。人権教育の素地すらあるのかどうか。 #ポリタスTV youtube.com/live/OW-t2RiXL…
         

  7. doryokunosainou

    19時間

    ChatGPTに対しては「~になりきって(ふりをして)考えてくれ」と伝えると応えてくれるらしい。 英語なら"put oneself in someone's shoes"という感じか。でもこれって生身の人間でも同じなんだよな。相手の立場に立って考えられる人のほうが重宝される。 #ポリタスTV youtube.com/live/OW-t2RiXL…
         

  8. n0_vnr

    19時間

    ポリタスの監督出演回も合わせてみたい twitter.com/MikiDezaki/sta…
         

  9. MikiDezaki

    19時間

    〈映画「#主戦場」 定額制動画配信サービス開始のお知らせ〉 これまでも各種配信プラットホームでの配信を行っておりますが、4月1日(土)より Amazon Prime と U-NEXT にて定額制動画配信サービス(サブスク)での配信も開始します。 ❖詳細 tofoofilms.co.jp/news/news-1191/ pic.twitter.com/oZQbq7dCvV
         

       
  • 15時
  • 3 tweets
  1. qcYPTOotBTbNyS5

    21時間

    なんか絶望するよね。 明らかに自民党のやってることがおかしいのに、それを正せない現状に。 何より「野党に手詰まり感」とか書くメディアに腹立つ! 首相と飯食ってる奴等に公平性とかねーだろ! 政治的公平性って誰にとっての公平なのか? 国民の為じゃないのか? 誰の方向いてるの? #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
         

  2. PiccoloSETA

    21時間

    ダメ出しのつもりが実は己の間違い、でも謝れず「あぁそういうことね」とか言って、しれっとフェードアウト。 仕事場でよく見かけるパターン。 周りは「ダサ」って思ってる。 だから「あ、間違えてるのは僕ですね。すみません」と言ったかつての上司は日頃の振る舞いも素敵だった。 #ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
         

  3. scratz009

    21時間

    信号待ちの時、前車が半ドアだと教えてあげたら、すいませんと返された ありがとうと云うべきシーンで謝ってしまう日本人問題ってのもあるよな… twitter.com/tsuda/status/1…
         

  • 07時
  • 2 tweets
  1. imakoko0223

    4月1日

    今日の #ポリタスTV でも浜田敬子さんが言ってたな。 「日本の学校は道徳教育はするけど人権教育はしない」 そしてこの事があらゆる問題にも繋がってくると…。
         

  2. Tetsfuji

    4月1日

    EU のe-fuel の件は日本の認識と実際のギャップがあるってちゃんと言うてたね。 「今」を見てると日本は良かっただけど、2035年では内燃機関車って今の電動車以上にマイノリティーだろうな。 ガソリンスタンドってプロパンガスステーションぐらいになってるかも。 twitter.com/tsuda/status/1…
         

  • 00時
  • 1 tweets
  1. ooo2626081

    4月1日

    結局のところ今起こっている様々な問題は人権を蔑ろにすることから発してるという感想。道徳の教科化よりも人権教育やった方がいいと思う。#ポリタスTV twitter.com/tsuda/status/1…
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP