関 正生 『1ヵ月1000単語』チャレンジ(4月29日スタート)さん(@sekimasao)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • 関 正生 『1ヵ月1000単語』チャレンジ(4月29日スタート) @sekimasao
  • 著書『真・英文法大全』『ポラリス』『The Rules』『Stock』など140冊400万部突破(韓国他でも出版)/浦和高→慶応(文)卒/TOEIC990点満点取得/NHKラジオ『小学生の基礎英語』『CNN EE』連載/TV『有吉ジャポン』『超一流テレビSP』他出演/質問不可/2023年7月3日までツイッターやります

  • 千代田区(シンガポール半々生活は2019年に終了)   https://streamliner.wixsite.com/streamliner
  • Twitter歴: 4887日 (2010/01/13より)    一日の平均ツイート数 1.6つぶやき
  • 680 ツイート
  • 21 フォロー
  • 80,494 フォロワー
関 正生 『1ヵ月1000単語』チャレンジ(4月29日スタート)のカレンダー形式ツイート履歴
  • 05/12(水)
  • 5 tweets
  • 20時
  • 5 tweets
  1. sekimasao

    5月12日

    サプリ生 綺麗な言葉や理想論は芸能人・スポーツ選手が言えば響く。もしくは身内や親友。 僕は夢を売る人達が口にしない「現実」を言う。君らに前を向かせるのが仕事。 辛い時は綺麗事に逃げてもいい。 でもそうじゃない時は受験生なら現実を見よう。単語でもいい、ちゃんと今日も勉強するんだぞ。
         

  2. sekimasao

    5月12日

    サプリ「英文解釈」 レベル→文法と同じレベルから始めよう 2つ受けるのは?→(文法の講座と違って)2レベル受けるのがオススメ(スタ→ハイ、もしくはハイ→トップ)。「解釈」はやりすぎなくらいでちょうどいい。受講料変わらないのもサプリの良いところ。もちろん3レベル受けるのも大アリ。 twitter.com/StudySapuri_HI…
         

  3. sekimasao

    5月12日

    スタディサプリ新講座 『英文解釈』 ☆「2レベル受講」と「本を挟む」のがオススメです。 僕の『英文読解の特別講座』はぜひやってください。 さらに基礎を固めるなら肘井先生の『高校の英文読解が1冊でしっかりわかる本』、 発展なら研究社の『英文解釈教室〈新装版〉』を。 pic.twitter.com/l0zwf1q59B
         

     
  4. sekimasao

    5月12日

    ●浪人生への注意点 夏期講習って、本来は現役生用なんです。夏休みで学校の授業がないから、その分、塾・予備校で受験勉強に専念するための授業のはず。 浪人生は普段から受験科目だけをやっているのだから、7・8月にシステムを変える必要などないのです。
         

  5. sekimasao

    5月12日

    新受験生 英文法は1ヵ月で終わらせよう。 1日1講座、24日間で予備校1年分のカリキュラムが終わる。 予習1時間/授業1時間/復習1時間 英文法なんて週に1回チマチマ進めるようなものじゃない。以前は仕方ないことだったが、今なら映像授業で理想の勉強ができる。圧倒的なスタートダッシュを!
         

  • 05/10(月)
  • 1 tweets
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP