佐々木敦さん(@sasakiatsushi)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
佐々木敦のカレンダー形式ツイート履歴
  • 06/06(火)
  • 2 tweets
  • 00時
  • 2 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月6日

    僕はARTMSのデビューに期待してますよ。
         

  2. sasakiatsushi

    6月6日

    フェードアウトしてしまうのかと思いきや突然カムバックしたfromis_9のUnlock My World、ティーザー段階では大きく変化してそうに思ってかなり期待してたのだけど、従来の感じとそんなには違ってないような。
         

  • 06/05(月)
  • 4 tweets
  • 15時
  • 1 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月5日

    今書いたようなことは、最近ずっと考えていることだ。日本文化で、ローカリズム、オリエンタリズム、ジャポニズム、西欧からの多分に歪んだ視線を戦略的に逆利用することによって国際化し得たのは、YMO、デザイナーズブランド、暗黒舞踏、チェルフィッチュ、一部のマンガとアニメ、あとはなんだろう?
         

  • 14時
  • 2 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月5日

    海外で日本の芸術文化、サブカルチャーが評価された時、ローカリズムのバイアスが働いていると考えるべきだと思う。ニッポン人はつい「世界基準で認められた!」と考えてしまいがちだが、むしろ日本というマイナーな国に対する無知と裏腹の興味によるもので、KPOPのグローバル戦略とは全く違っている。
         

  2. sasakiatsushi

    6月5日

    ミステリの文庫解説は(書評も)、ミステリプロパーの書評家と実作者以外の書き手が担当するのってすごく稀だと思います。 以前の綾辻行人さんも、法月さんも、ご本人からご指名で、光栄の至りです。 twitter.com/kadobunofficia…
         

  • 11時
  • 1 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月5日

    逆境に立たされるほど難易度の高いチャレンジをしたくなってしまう性格変えたい。
         

  • 06/04(日)
  • 8 tweets
  • 23時
  • 1 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月4日

    これ生で観てたら絶対泣いてるわ。 youtu.be/IaKu93526JA
         

  • 12時
  • 3 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月4日

    ガーシー帰国逮捕か、、ニッポンってホントワケのわからない国だよな。既得権益と忖度と面子の世界。ガーシーがやったことが正しいとは全く思わないけど、他にもっとするべきことがあるはずだろう。 気持ち悪いし、怖いよ正直。
         

  2. sasakiatsushi

    6月4日

    『捨てなくても大丈夫』の難点(?)は、そりゃ捨てなくても大丈夫でしょ!と思えるような方々ばかり載ってるということですね苦笑 恵まれた住環境とそれを支える高収入。 まあ、もっとヤバいおたくの人々の部屋は本に出来ないのだろうけど。
         

  3. sasakiatsushi

    6月4日

    ちなみに四半世紀前に↓の取材で京極夏彦邸にお邪魔したことがありますが、当時すでに『捨てなくても大丈夫』と同じ感じでした。 seidosha.co.jp/book/index.php…
         

  • 11時
  • 1 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月4日

    沢山捨てた後に入手しました! pic.twitter.com/MBHG8G539o
         

     
  • 10時
  • 1 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月4日

    「良いことをした気になる」と「良いことをする」だったら後者が重要に決まっている。PCマーケティングは前者のマネタイズに終わってしまう危険性がある。正義や倫理は、ひとつの共同体の中では一元的に収斂しやすい、だから学習出来てしまう。現実は複雑で多様で、だからこそ真の理解が困難なのに。
         

  • 09時
  • 2 tweets
  1. sasakiatsushi

    6月4日

    日本のドラマも映画も広義の社会派が増えているけど、世相からして当然そうなるだろうし基本的には極めて望ましいことだと思うのだが、それが例によっての一過性の流行、話題性の消費、僕の言葉ではPCマーケティングで終わらないことを切に望んでおります。
         

  2. sasakiatsushi

    6月4日

    疲れ過ぎてるのか横になると5分で寝てしまう、、5時間で目覚めるがどうも頭がシャッキリしない、、昨夜またすぐ対応しなくてはならない事態が生じたのを寝たら一瞬忘れてた、、幸せな時間だった。
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP