波頭亮さん(@ryohatoh)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]
meyouとは
ログイン
meyou [ミーユー] | Twitter検索、ランキング、まとめサイト
ランキング
総合ランキング
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
文化人・見識者
ビジネス・経済・投資
ブロガー
開発者・技術者
フリーランス・自営業
店舗・オンラインショップ
マーケティング・広報・コンサル
学生
その他・未分類
アカウントまとめ
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
ビジネス・経済・投資
ブロガー
店舗・オンラインショップ
学生
人気アカウント
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
Profile検索
Search options
RTを除く:
並び順:
ミックス
新着
人気
キャンセル
meyou
>
マーケティング・広報・コンサル
>
波頭亮さん(@ryohatoh)
波頭亮
Mymeyou設定変更
@ryohatohさんをフォロー
波頭亮
@ryohatoh
経営コンサルタント(戦略、組織、論理的思考) 釣り、温泉、深夜行動
東京
Twitter歴:
4645日 (2010/09/14より)
一日の平均ツイート数
6.3つぶやき
13,983
ツイート
825
フォロー
29,030
フォロワー
波頭亮のカレンダー形式ツイート履歴
Tweet
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2019年7月
2019年6月
2019年1月
1
2
3
次
件の新しいツイート
07/08(月)
4 tweets
11時
2 tweets
波頭亮さんがリツイート
ベーシックインカムbot
@
basic_income
7月8日
「絶対に必要で、なおかつ単純労働である仕事―たとえば清掃とか―って、すごく必要とされているのに低賃金で不安定で、しかも非正規の人が多く、そのこと自体がおかしい。高卒の人たちの単純労働も、ベーシック・インカムがあれば高給になる、ということですよね。」(雨宮処凛『脱貧困の経済学』)
波頭亮さんがリツイート
豚ゴリラ
@
butagolira1995
7月8日
安倍首相の正体を鋭く見抜いていた西部邁氏(享年78) 安倍政権批判は左や中道ではなく右が率先してやるべきもの。右には安倍晋三と言うモンスターを生み出した責任がある。
#参院選
pic.twitter.com/nqcjGecKNz
00時
2 tweets
波頭亮
@
ryohatoh
7月8日
星とせせらぎと風と木々の匂い。五感全部で、自然に包まれていることを感じる事ができる。 そして、自然を感じる事で対置している自分自身も感じることができる。 東京にいる時には、星もせせらぎも木々の匂いがする風も存在しないだけでなく、自然と対置している自分も感じていないことに気づいた。
波頭亮
@
ryohatoh
7月8日
今夜は山の中の温泉宿。 ベランダに出ると、すごくたくさんの星が見えて、川のせせらぎが聞こえて、山から降りて来る風は木々の匂いがして湯上りの身体に心地よい。 ちなみに、この宿のスペシャリテは卵かけご飯。普段卵かけご飯を食べる習慣はないのだけれど、ここに来るとおかわりまでしてしまう。
07/07(日)
10 tweets
22時
3 tweets
波頭亮さんがリツイート
ユーコン
@
JtzM0R3TE9vXAYr
7月7日
映画「新聞記者」を見た。 僕は30代の地方紙記者で、やっぱり今の政権、正義が窒息死しそうな社会に危機感がある。そして、変えられないことへの絶望感も。だから大分の小さな映画館で長蛇の列を見て目が覚めた。現実に向き合って戦う人がこんなにもいるんだ、と。勝手に諦めてないで、僕も頑張ろう!
波頭亮さんがリツイート
きみちゃん
@
k_ito1213
7月7日
私は「大学は学問するところだろ」派だけれど、とはいえ「なるべく勉強したくないけど学歴はつけたい」が多数派であることは昔から認知していたのでそれはもう慣れっこというか諦めなのだが、最近観測し始めた「なるべく勉強したくないけど専門職に就きたい」という人の存在はいまだ納得できていない。
twitter.com/myamadakg/stat…
波頭亮さんがリツイート
ほうとうひろし
@
HiroshiHootoo
7月7日
『上田晋也のサタデージャーナル』で「山本太郎現象」を取り上げようと企画し、政治学者の中島岳志氏への取材の段取りも整っていたところ、番組ごと潰されてしまった!という驚愕のウラ話を、当事者である中島氏自身がネットラジオで打ち明ける。 全編はこちらから聴けます。
note.mu/fireradio/n/n7…
pic.twitter.com/mz7lguzlqM
21時
1 tweets
波頭亮さんがリツイート
S Naoya
@
S_Naoya5
7月7日
経験値が勘を鋭くする
twitter.com/ryohatoh/statu…
15時
3 tweets
波頭亮さんがリツイート
銅大
@
bakagane
7月7日
では、断片だらけの文章は絶対にダメかというと、「隙間を埋める快感!」みたいな機能快が発揮されまくってウケることもあるので、文章芸としては、アリなこともあるわけです。古池や蛙飛びこむ水の音。
波頭亮さんがリツイート
銅大
@
bakagane
7月7日
昔、就職して日報を書くことになった新人の私は「自分ではそれなりに書けた」と思った文書を提出したら、先輩から「わからん。これはどういうことや」と質問されて答えているうちに、自分が「書かなくていいや」と思ったことが、読み手には必要不可欠だったりすることに気づきました。
波頭亮さんがリツイート
銅大
@
bakagane
7月7日
RT2つ言及:小説に限らず、テキストでは書き手の「脳内のイメージを文章に変換」と読み手の「文章を読んで脳内でイメージ化」という、データ圧縮と解凍みたいな手順が行われます。さらに人類の脳が持つ「複数の断片化されたデータの隙間は自分で埋める」能力が発揮されまくるのでたいへんカオス。
13時
2 tweets
波頭亮
@
ryohatoh
7月7日
@nebusokuririri
直感て、雰囲気や映像といった“言葉になっていない”部分までの経験が蓄えられた記憶の深いところから“言葉を介さない情報処理”によって浮かび上がる判断だということです。 ということは、経験の多さ(特に成功体験)が良い勘を作るとのは納得です。
波頭亮
@
ryohatoh
7月7日
一年ぶりの金沢。 東京を離れて地方の街に来て、いつも最初な感じるのは空が広いこと。 今日は東京を出る時にら雨が降っていたのに金沢は晴れているので、特に明るく広い空を感じる。 そして、空の広さや明るさは人の気質を大きく左右するのを実感する。
09時
1 tweets
波頭亮さんがリツイート
kin rough/メディアキュレーター
@
kinrough
7月7日
<50%オフ・769円セール> 「AIとBIはいかに人間を変えるのか」波頭亮 (著) 経営コンサルタント・波頭亮によるAI(人工知能)・BI(ベーシックインカム)論の決定版!産業革命以来の社会変化に対応するために読むべき必読書。 @ryohatoh 入はこちら↓
amzn.to/2xyYSKN
pic.twitter.com/uKBrGvdGrl
07/06(土)
1 tweets
19時
1 tweets
波頭亮さんがリツイート
小沢一郎(事務所)
@
ozawa_jimusho
7月6日
もはや不吉な前兆などという生易しいレベルのものではない。なんとなく、国民がなんとなく無関心になれば、必ずやりたい放題やられる。その時になってからでは遅い。 「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM76…
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2019年7月
2019年6月
2019年1月
1
2
3
次
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP