14:19:58 <独自>老人ホームでALS入所者が変死 殺人容疑視野に捜査 大阪府警 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20211222-SOW6HFY5ZJIVPEEY7VENJUW2HE/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 大阪府警は司法解剖を実施して詳しい死因を調べるとともに、殺人容疑も視野に捜査を始めた。
14:25:00 紀平梨花、五輪への道断たれる 全日本欠場を発表、右足首骨折回復せず https://www.sankei.com/article/20211222-CW23YHSGJBMVZMVV7J77SMKN24/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 紀平は、日本連盟を通じ「少しでも早く氷上での元気な姿を見て頂けるよう、今は治療に専念することに致します」などとコメントした。
14:33:00 福士加代子が来年1月の大阪ハーフマラソンで引退 https://www.sankei.com/article/20211222-A26UQZ36EVO3FCIISLBQKRI524/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 所属先がホームページ上で発表した。1月16日の全国都道府県対抗女子駅伝にも出場する予定。
14:38:00 母親刺殺、24歳長男に懲役10年 さいたま地裁判決 https://www.sankei.com/article/20211222-RDKEMDVRIVL3BGTNXIFP2624SU/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 裁判長は判決理由で、被告が「刑務所に入り人生をやり直す」という目的で母親を殺害したと指摘した上で「殺意は強固であり、動機は安易かつ短絡的で身勝手」と断じた。
14:45:47 志村けんさんのドラマを27日放送 山田裕貴主演、コントも https://www.sankei.com/article/20211222-GUSIYBV6CNKYRMGOHZJCUPLJS4/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… ドラマは志村さんがコメディアンを志していかりや長介さん(遠藤憲一)の元を訪れ、バンド「ザ・ドリフターズ」のボーヤ(付き人)になるところから始まる。
14:50:37 「人権尊重が重要」松野官房長官、外交ボイコット判断は保留 https://www.sankei.com/article/20211222-L7O3T4AF6FIUZBZRIREZCGRIGA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 中国政府に対しては、各国と連携して人権状況の改善などを求める意向を示した。
14:56:02 オミクロン株、国内初の市中感染か 大阪の渡航歴ない家族3人 https://www.sankei.com/article/20211222-5FPMKPT6KBIZ3HX4W4C7JMHWYE/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 府は市中感染の可能性が高いとみて、濃厚接触者らを調べている。国内で市中感染の疑い事例が明らかになるのは初めてとみられる。
14:57:00 診療報酬改定に正式合意 4年度予算案総額は107兆6千億円程度に https://www.sankei.com/article/20211222-2KE2KUWN7BLZDLR3PX2AHRF2XQ/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… こうした折衝を経て24日に決定する予算案は、過去最大の107兆6千億円程度になる方向だ。
15:00:00 【ソロモンの頭巾】長辻象平 日本のカラス 世界一の賢さの秘密に迫る https://www.sankei.com/article/20211222-2W3VNLTXZFKY5GHZACYTV3DVUI/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… なぜ日本のカラスは賢いのか。私たちが日常、目にするハシブトガラスは東アジアに、ハシボソガラスは欧州にも生息しているのだが、海外では日本でのような行動は見られないのだ。
15:12:34 沖縄・米軍基地のクラスターは215人に https://www.sankei.com/article/20211222-HVDCWCGGKZN7TLWMZ77RNNAVYY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 松野氏によると、米側は基地での陽性者について、新変異株「オミクロン株」の可能性を念頭に検査を進め、日本側と情報共有することを報告した。
15:28:24 【どうぶつ園のニューフェース】いつも仲良し ベンガルトラの双子 https://www.sankei.com/article/20211222-2TFZGS5MLFPXVCEOUPXA3JP5TE/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 9月11日、香川県東かがわ市のしろとり動物園で、ベンガルトラの双子の赤ちゃんが生まれました。
15:43:27 ガソリン165円10銭 6週連続値下がり https://www.sankei.com/article/20211222-GWTRP4Q4JNNWBDFAAEAOHZ266U/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 依然として高値の水準にある。価格公表は年内最後となる。
15:47:09 マックが紙製ストロー先行導入 来年2月から横浜で https://www.sankei.com/article/20211222-WXQZGVYJXBL3LHDYIAUHTD3LVQ/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… プラごみ削減に向けた新法「プラスチック資源循環促進法」への対応の一環で、導入後の客の反応などを踏まえ、全国展開に向けた検討を進める方針だ。
16:00:00 【西論プラス】殺される理由も逃げる術もない恐怖 文化部長・山田智章 https://www.sankei.com/article/20211222-TMJYLUGPORKMPN7KQXZRFSIW4A/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 事件は、大阪府の東部に位置し、奈良県生駒市とも接する大東市の5階建てマンションの一室で起きた。
16:05:00 カズ、年内に所属先決定 「一番出られるチームを」 https://www.sankei.com/article/20211222-SWBBV5RLJJOE3FNM3TOSLEKJF4/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 「10年、20年後ではなく近い将来の目標があるところに行かせていただきたいなと思う」と語った。
16:30:00 【劇場型半島】文氏自慢の「K防疫」はなぜ挫折したのか…日本との差に衝撃 https://www.sankei.com/article/20211222-KQA6KI56VVI7JO6RDVCRWVBGBI/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… K防疫がもてはやされていた1年半前に崩壊の兆しがあった事実が浮かび上がってきた。
16:48:38 建築評論家の馬場璋造氏死去 https://www.sankei.com/article/20211222-MS3GXLN36FOA7B55UUX3AIK7RA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 主な著作に「生残る建築家像」「日本建築界の明日へ」。平成元年から「高松宮殿下記念世界文化賞」建築部門の選考委員を務めた。
16:51:02 リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 https://www.sankei.com/article/20211222-CUS3YNCFXRMUXJBUT7ABRQ7BEY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… JR東海は9年開業を実現するには、2年6月中に静岡工区の準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。
16:59:12 あわや保育園にバス衝突 植え込みで止まりけが人なし https://www.sankei.com/article/20211222-QDY3UA4JAJIV7HE6IBDXFW6MHQ/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 運転手の男性は「せき込んで前が見えなくなった」という趣旨の説明をしており、署が事故原因を調べている。
17:00:02 藤井聡太四冠に立ちはだかる「冬将軍」 https://www.sankei.com/article/20211222-RPA6MWNGQNPS5BSMNN2PNHPYFQ/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 夏まで二冠(棋聖・王位)だったが、難敵・豊島将之九段から叡王と竜王を相次いで奪取して無冠に後退させ、ファンを驚かせた。
17:07:19 新型コロナ、東京都で40人新規感染 https://www.sankei.com/article/20211222-UX6IM6FGKZPTDHUHKJBP2TDYIY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 22日時点の重症者は3人。60代男性の死亡も確認された。
17:15:00 自民経済安保本部が初会合 法案早期成立へ議論開始 https://www.sankei.com/article/20211222-ISU4YNVKQBLGTCJ7EXAQKBTU7Y/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 高市早苗政調会長は「衆院選の公約で経済安保を1本の柱として立てた。これからはこの公約を具体化していく時期になる」と述べた。
18:10:34 大阪で24人感染 新型コロナウイルス https://www.sankei.com/article/20211222-QCSMPNA2WRJ35GGS3DBU7Y4INY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112…
18:12:24 【外交文書】政府、金日成の死去4年前から混乱警戒 https://www.sankei.com/article/20211222-O653GNUHLNPHNHSYMF3NKKXRLY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 文書は1990(平成2)年3月に当時の海部俊樹首相とブッシュ(父)米大統領の首脳会談に向けて作成された「発言・応答要領」。
18:17:30 【外交文書】中曽根氏、交渉術尽くしフセイン説得 https://www.sankei.com/article/20211222-GFT24QDAPJM4DIIA7GVFIWZYJY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 中曽根氏は通訳だけを交えた会談で平和的解決を呼び掛けたのに対し、フセイン氏は国民感情が撤兵を許さない事情を主張するなど、生々しいやりとりが記録されていた。
18:27:27 看護職の収入3%増、処遇改善の仕組み創設へ 政府 https://www.sankei.com/article/20211222-X6TBRV2QPZLUBGW4EQ7Y22H26U/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 鈴木俊一財務相と後藤茂之厚生労働相の閣僚折衝で合意した。
18:37:00 タリバンに6億円拠出検討 警備費で国連、制裁抵触も https://www.sankei.com/article/20211222-M2NTXO5355KNNE5V7XIWHDJKYQ/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… ハッカニ内務相は国連や米国の制裁対象で、専門家は支払いが制裁に抵触しかねないとの見方を示している。
18:47:00 アルツハイマー病新薬「承認」見送り 厚労省部会 https://www.sankei.com/article/20211222-USIXCOU3ZVKXVLFGY6EMWQCZQA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 今後実施される臨床試験の結果に基づき、有効性や安全性について再検討し、再審議する必要があると判断した。
18:52:00 【外交文書】ブッシュ氏 湾岸危機で自衛隊派遣に強い期待 https://www.sankei.com/article/20211222-R3XFLOVDRNLINGB7HAAOGLMVUM/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 日本は総額130億ドル超の資金を拠出しながら国際社会の評価を得られず、「湾岸のトラウマ」として語り継がれることになった。
18:57:00 処理水タンク増設議論を 規制委員長「緊急避難的」 https://www.sankei.com/article/20211222-6QG2QQVRSVPMFHWOEZCPK3QZWY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 「工事期間などさまざまな不安定要因がある。緊急避難的に、予定がずれたときのバックアップスペースとして、貯留容量を設ける議論をしていくことになる」と更田氏。
19:00:12 オミクロン計100人超に 国内確認、厚労省 https://www.sankei.com/article/20211222-72HJX7NMLJLPRDZRUMMPWXAX2U/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 自治体での感染確認も合わせ国内累計は153人になった。
19:09:00 自民、参院選で11人公認 比例に「ラブひな」作者 https://www.sankei.com/article/20211222-QUGS3KB6TRPSVNHITSY6TBRLWY/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 第1次と合わせた公認は選挙区35人、比例は内定者1人を含め22人となった。
19:14:00 バイデン氏、肝いり法案頓挫 大物議員造反で苦境 https://www.sankei.com/article/20211222-VLR7PFMDBRNQFL6KSQLU4BRSTM/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… ウクライナ情勢の緊迫や新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」急拡大と内外の難題に直面する中、大統領の求心力低下を印象付けた。
19:18:26 時効撤廃求め署名提出 ひき逃げ遺族、法務省に https://www.sankei.com/article/20211222-4EU7REZCDZP7PH7WOJ4YGQUD34/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 嘆願書は法相宛てで「ひき逃げは殺人と変わらない」として時効をなくすよう求める内容。
19:24:47 五輪経費は1兆4530億円に 公費追加は発生せず https://www.sankei.com/article/20211222-M2ZOQ2SA3BM2VG4XIT3OYX2N3E/?outputType=theme_tokyo2020" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 懸念されていた東京都や国による公費の追加負担は生じない見通しとなった。
19:30:50 中国製EVが攻勢 京都では電気バス運行開始 警戒も https://www.sankei.com/article/20211222-BIXH2INI4ZPILFZQBRUPA42N7A/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 大阪市では中国の高級自動車ブランドが出店し、EVの発売を開始。EV分野での中国企業の存在感の高まりに、専門家は警戒を強めている。
19:38:46 【外交文書】「制裁は民主化につながらず」 天安門事件で欧米説得方針 https://www.sankei.com/article/20211222-7PHOM46PRFL2FMX7EAKXPPD2MA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 日本が欧米諸国に先行して制裁を解除した場合に「商業目的」ではないことを説明するとしていた。
19:57:24 都が宿泊療養施設増強へ オミクロン株拡大見据え https://www.sankei.com/article/20211222-JPLXFDQUNRPH5CV5ZFTILV62ZE/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 病床もオミクロン株の新規感染が7日間平均で100人を超えた段階で現行の計画を前倒しし、最大の6891床を確保する。
20:00:01 経済安保相、日の丸半導体復権「今なら間に合う」 https://www.sankei.com/article/20211222-WVA2X2NWUBL6ZDGZGCHKRU2D34/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 小林氏は「国の本気度が伝わらなければ、(半導体関連の)民間企業や人材は海外に出てしまう」と危機感を示した。
20:00:29 英乃海が違法賭博関与か 新十両紫雷も、初場所休場 https://www.sankei.com/article/20211222-JYRTNZYQBNM2PNDEPLIEM3QS2E/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 2人の関与への認否も含めて、詳細は相撲協会が調査中だという。
20:03:54 <独自>ALS患者、呼吸器止まり変死 大阪府警が殺人容疑視野に捜査 https://www.sankei.com/article/20211222-NJEI7BSCOFLVRDDUZ73MU2LMDA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 装着していた人工呼吸器のスイッチを何者かが切った形跡のあったことが22日、捜査関係者への取材で分かった。
20:10:00 食品ロス30万食に 東京五輪組織委が報告書公表 https://www.sankei.com/article/20211222-YH5QXBEPDFMYROXM4OA45ZZ464/?outputType=theme_tokyo2020" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 新型コロナウイルス禍で大会を取り巻く環境が流動的となり、当日のシフト変更などで発注数と需要との間に差異が生じた。
20:15:00 皇位「男系継承」具体化は参院選後か 政治対立が壁 https://www.sankei.com/article/20211222-UVHEFWDV6VPW3KDUNPSNAEI3CM/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 政府はできるだけ早く国会に報告する方向だが、皇室に関する考え方は各党で異なる。政治的対立を避けるため、本格的な議論は来夏の参院選後となる見通しだ。
20:33:01 「特殊部隊による攻撃発生」 ヤフーがアプリ誤配信 https://www.sankei.com/article/20211222-XEF7VDGDDJPDRI56JUQIP46PM4/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 誤配信は「国民保護に関する情報」との表題で、政府が発表したとの内容。日付は「2006年1月30日」となっていた。
20:36:30 感染部隊、出国時検査せず 外相、米側に「強い遺憾」 https://www.sankei.com/article/20211222-PLKTOWRJMNLN3NEUKIEVJICLAA/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… ラップ氏は日本への入国者全員に出国前検査を実施するなどの対応を表明した。
20:38:06 容疑者、ガソリン袋投げ避難路ふさぐ 大阪・北新地ビル火災 https://www.sankei.com/article/20211222-HBNKGQ5FB5LVHHJBXI3XJOH3LM/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 捜査本部によると、クリニックの防犯カメラに犯行の一部の映像が残っていた。
20:39:41 中国が大音量「広場ダンス」を規制へ 全人代常務委 https://www.sankei.com/article/20211222-M54H7HHVQVKDFCEFPH4J4AZAR4/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 法案では、騒音について工業生産や建築工事、交通運輸、社会生活において出され、周囲の生活環境を妨げるものだと規定した。
20:42:41 大阪知事「すでに市中感染広がっている」 オミクロン株 https://www.sankei.com/article/20211222-KK3F4HRTZ5IWZFAB3YP7UUMCBM/" target="_blank" rel="nofollow">sankei.com/article/202112… 府は22日の新型コロナ対策本部会議で、年内をもって解除する予定だった飲食店利用時の時間と人数を制限する要請について、来月以降も継続することを決めた。