02:47:32 知りたい事を知らないままにはしたくないが、それを知ったとしても、本当に「知った」と言えるかどうかはわからない。
02:50:14 だから自分がどう感じたかが大事なのであって、つまり少なくとも僕には「感じる」という事を教えてくれる文化が、いつどんな時代にも必要なのだと実感してる。
02:51:00 そして、猫を抱っこしたい。
03:03:27 オフライン時代は、知るには努力が必要だったと思うけど、今はチョチョイのちょいで検索できるし、「知りたい」から「知った」までが短い分、知った瞬間、直情的になりがちだよね。
03:05:45 知ってから、ゆったりじんわり理解していく感じが、僕は安心できるタイプです。
03:07:12 だけど、フリック入力は覚えたい。