00:42:57 ぼくの人生にとって超重要な授業で、これがなければ工藤さんの知遇を得ることもなかったはずです苦笑 https://twitter.com/sodateage_kudo/status/1142761119829770241" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/sodateage_kudo…
00:43:00 RT @sodateage_kudo: 「分子生物学購読」という授業が人生を変えることもある、というインタビュー! 社会学者西田亮介さんに聴く!現代の若者はどう生きるべきか? http://gipj.net/news/n131224/" target="_blank" rel="nofollow">gipj.net/news/n131224/
00:45:56 ありがたいし、いまも大きくは変わりませんが、6年も前、30歳頃、博士取得前、前職自体、非常勤をやっていた学習院の学生さんがインターンかバイトで取ってくれたちょっと古いものですのでご注意を。 https://twitter.com/wakisulun/status/1142760123661598720" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/wakisulun/stat…
00:45:58 RT @wakisulun: 刺さりまくってしまった。西田亮介先生の慈悲あふれるインタビュー。 http://gipj.net/news/n131224/" target="_blank" rel="nofollow">gipj.net/news/n131224/
04:51:15 エクセルソロバンまで弾き終わったので、入力は仮眠後に。。
08:51:58 毎日新聞 https://meyou.jp/search/%23政治プレミア/">#政治プレミア 最新の読者呼びかけです。浅尾氏の現代の「所得倍増」論について、です。 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190622/pol/00m/010/001000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/premier/politi…
08:52:03 RT @mai_nagasaki: 毎日新聞「政治プレミア」より。「所得を増やす」「最低時給1200円」の提案をどのように評価し、所得増への道筋をどのようにデザインしていくべきと考えますか。ご意見を募集しています。 「所得倍増」「最低時給1200円」どう考える?| 浅尾慶一郎…
09:07:10 町山さんとのTweetのやり取りの時点から、むしろ講談社の問題性に言及していますが。そもそも文春が明らかにしているように、今回の代理店は電通ですらありません。 https://togetter.com/li/1365721?page=9" target="_blank" rel="nofollow">togetter.com/li/1365721?pag… https://twitter.com/ohta944/status/1142898696092172288" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/ohta944/status…
09:30:16 RT @product1954: 週刊文春【ノーカット版】和田政宗参院議員の「公職選挙法違反疑惑」音声 →https://bunshun.jp/articles/-/12459" target="_blank" rel="nofollow">bunshun.jp/articles/-/124… 1分34秒の発言はどこも切り貼りされていないように思いますが。 「名前を書いてもらった順に当選をしていきます。ですので是非、…
10:06:49 首相面談記録 内閣参事官「そこまではやってられません」 各省庁も官邸恐れ未作成 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190623/k00/00m/010/091000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/senkyo/article…
10:08:44 そういえば、今日の北海道新聞朝刊に政治とメディア関連のコメント掲載されていると思います(現物未確認
11:27:41 RT @strong_logic: サーフィンに夢中になって単位を落として留年、という話が大好き。そしてそのことが彼の今日につながった、という話も。 社会学者西田亮介さんに聴く!現代の若者はどう生きるべきか? | グローバル・イノベーション ナビ https://t.co/C…
11:28:24 http://twitter.com/strong_logic" target="_blank" rel="nofollow">@strong_logicありがとうございます。
12:11:46 RT @Ryosuke_Nishida: 町山さんとのTweetのやり取りの時点から、むしろ講談社の問題性に言及していますが。そもそも文春が明らかにしているように、今回の代理店は電通ですらありません。 https://togetter.com/li/1365721?page=9" target="_blank" rel="nofollow">togetter.com/li/1365721?pag… https://t.co/…
12:12:22 RT @Ryosuke_Nishida: 毎日新聞 https://meyou.jp/search/%23政治プレミア/">#政治プレミア 最新の読者呼びかけです。浅尾氏の現代の「所得倍増」論について、です。 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190622/pol/00m/010/001000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/premier/politi…
12:12:43 RT @seijipremier: 【ご意見募集中】浅尾慶一郎氏の「所得を増やす」「最低時給1200円」という提案をどう評価するか。生活に密着する所得増への道筋をどうつけていくか。西田亮介准教授からの問いかけです。記事ページのコメント欄にご記入ください。 https://t.c…
13:11:51 RT @miduwo: 石川敬史先生に書いていただきました。 近年「納税額で権利が変わる」的な議論が散見されるが、近代国民国家はまさにそうした不安定な中世的暗黒世界を克服するためにこそ生まれた。その経緯を思想史的に跡づけます。 5ページ目が大変な面白さになってます。 htt…
17:30:58 RT @lemonpoirot: 電通じゃなかった! 思い込んでたな。反省。 https://twitter.com/Ryosuke_Nishida/status/1142947234394193920" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/Ryosuke_Nishid…
17:31:37 RT @kabao15: https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190622/pol/00m/010/001000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/premier/politi… 玉木雄一郎国民民主党代表は、5月29日の毎日新聞で「労働分配率(企業が稼ぎを人件費に回す割合)は下がる一方で1974年度以来、43年ぶりの低水準だ」と指摘しています。 この「労働分配率」という視点も重要だ…
17:42:09 「所得倍増」「最低時給1200円」どう考える? ご意見募集 | 浅尾慶一郎氏の寄稿に一言 | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」 https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190622/pol/00m/010/001000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/premier/politi…
17:48:13 ここまで採点入力完了、授業×2、長丁場の会議と来て、ようやく自分の仕事といったところだけれど、雨もあがって低気圧も抜けたようなのでむしろ麦酒飲みたい・・・。
18:47:42 RT @km55ep: どのような文書を送ったかのか、現物を見ていないので何とも言えませんが書類送検までいくということは、郵送した文書の内容が選挙運動にわたる(選挙の特定、候補の特定、働きかけの3点を満たしている)ものだったと... https://meyou.jp/search/%23NewsPicks/">#NewsPicks https://t.c…
19:18:16 藤井先生といい、本田先生といい、皆さんエンターテイナーですね。ぼくは基本いつも愛想悪く、コメントしてるだけですから、サービス精神的なものが足りないのかもしれない・・・(汗) https://meyou.jp/search/%23けやきヒルズ/">#けやきヒルズ https://meyou.jp/search/%23tvasahi/">#tvasahi https://meyou.jp/search/%23AbemaTV/">#AbemaTV https://twitter.com/yasushi_fujii_/status/1143068216320643072" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/yasushi_fujii_…
19:27:47 幻冬舎がKindleポイント50%還元で拙編著も。1953年まで使われた文部省の教科書『民主主義』の現代仮名遣い化と抄録、解説。教材としての利用を念頭に、各章末に2つ、3つの問いも配置。 ⇒ 民主主義 〈一九四八‐五三〉中学・高校社会科教科書エッセンス復刻版 (幻冬舎新書) https://amzn.to/2J3WKQL" target="_blank" rel="nofollow">amzn.to/2J3WKQL
19:35:35 http://twitter.com/elflandflower" target="_blank" rel="nofollow">@elflandflower現状維持でよろしいでしょうか・・・
19:41:31 なんとも複雑ですが、手にとっていただきありがとうございました! https://twitter.com/katsumata_en/status/1143106512358797312" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/katsumata_en/s…
20:31:27 そういえば、失言対応マニュアルとかもありましたね・・・(現物入手済み https://twitter.com/reichsneet/status/1143118692844068864" target="_blank" rel="nofollow">twitter.com/reichsneet/sta…
20:31:34 RT @reichsneet: あの謎冊子も言及されることでしょう。 7/3(水)西田亮介×辻田真佐憲「令和における政治広報の行方ーーメディア戦略から政治を読む https://meyou.jp/search/%232」/">#2」 href="http://twitter.com/Ryosuke_Nishida" target="_blank" rel="nofollow">@Ryosuke_Nishidahttp://twitter.com/reichsneet" target="_blank" rel="nofollow">@reichsneethttp://ptix.at/ItlRIm" target="_blank" rel="nofollow">ptix.at/ItlRIm
21:10:13 http://twitter.com/yasushi_fujii_" target="_blank" rel="nofollow">@yasushi_fujii_はっ。。
21:10:53 RT @mainichi: 「 https://meyou.jp/search/%23所得倍増/">#所得倍増 」「最低時給1200円」は可能なのでしょうか? https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190622/pol/00m/010/001000c" target="_blank" rel="nofollow">mainichi.jp/premier/politi…
21:15:39 http://twitter.com/yasushi_fujii_" target="_blank" rel="nofollow">@yasushi_fujii_あーぼくがやると、どうやっても燃料投下感が。。。
21:21:25 RT @genroncafe: ★最終増席★ついに、最後の増席です…! 会場参加希望の方はお申込みお急ぎください!→7/3(水)西田亮介×辻田真佐憲「令和における政治広報の行方ーーメディア戦略から政治を読む https://meyou.jp/search/%232」/">#2」 http://twitter.com/Ryosuke_Nishida" target="_blank" rel="nofollow">@Ryosuke_Nishidahttp://twitter.com/reichsneet" target="_blank" rel="nofollow">@reichsneetht…
21:31:03 RT @matsuikoji: 大阪都というような統治機構論ではなく、水道事業や都市交通システム、或いは教育の無償化のような、住民生活に関連した改革が評価されているという意味です。国民民主の公約にも同じ流れは感じますが、問題は財源。維新は大きな政府を回避しつつ住民の利便の向上を…
21:37:11 今日は何やら忙しかったので、これからランチ。もう一食食べる権利と、麦酒は繰り延べ(無限延期がせめてもの健康維持のカギか