masanorinaitoさん(@masanorinaito)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • masanorinaito @masanorinaito
  • 同志社大学大学院教授、一橋大学名誉教授、科学史、地理学と渡り歩いて、今は移民研究、イスラム地域研究。専門の地域はトルコ。『となりのイスラム』ミシマ社、『イスラームからヨーロッパをみる』岩波新書。『トルコから世界をみる』筑摩書房。Webマガジンはhttps://foomii.com/00235

  • Twitter歴: 4080日 (2012/04/04より)    一日の平均ツイート数 9.5つぶやき
masanorinaitoのカレンダー形式ツイート履歴
  • 12/21(火)
  • 3 tweets
  • 09時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

    12月21日

    FXでトルコリラ やる人、欧米や日経のトルコの記事(外為のニュース類も)を鵜呑みにしない方が良い。エルドアン 大統領は欧米から敵視されており、日経はその論調を鵜呑みにしている。トルコ経済が過去にも似た状況に陥り、政権がどうやってそれを打開したかをきちんと調べないと外為投資は危険
         

  2. masanorinaito

    12月21日

    トルコリラ 、反転急上昇。ジェットコースターみたい😳エルドアン 大統領の「今後、ドル買いに奔走する必要をなくすために決然たる政策をとる」との声明を受けて、巨額のドルが売られた。 pic.twitter.com/uOSXs8HgKr
         

     
  • 08時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月21日

    9.11から二十年の今年、復刊を機に、この二十年、西欧とイスラムの関係が最悪の状況に陥っていく過程を加筆しました。9.11とアフガニスタンへのアメリカの戦争が起きた当時、この戦争はやってはいけないと発言し続けましたが、当時、ほとんど聴いてもらえませんでした。 pic.twitter.com/BatO5ZKES2
         

     
  • 12/20(月)
  • 13 tweets
  • 23時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    @chiri_b_geo私も三十年携わった地理Bがなくなるのは寂しいです。
         

  • 22時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    @chiri_b_geo地理Bもなくなってしまいますね😭
         

  2. masanorinaito

    12月20日

    1リラ=6.4円。一年で対ドルで半分に。イスタンブール株式市場も金曜日に暴落して、今日は少し戻した。インフレさらに上昇。昨日エルドアン 大統領は「私から利下げ以外の言葉を引き出そうとしても無駄だ。ムスリムとしてやることをやる」と発言、直後にリラ急落。大統領、本気で資本主義に喧嘩売ってる pic.twitter.com/5oPIULudOa
         

     
  • 19時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    夕飯。ブロッコリーと牡蠣をオイスターソースで蒸した😋もう一品は鯛のアラを鍋仕立てに😋なかなか美味しかった pic.twitter.com/m1BMrBPD2e
         

     
  • 14時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    そりゃハイエナも寄ってくるわな…最近TVだろうとYouTubeだろうと広告って、兎に角どうやって金を巻き上げようかという欲望が露出したものが多くて辟易するのもそのせいか。 家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPDN…
         

  • 13時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    暮らしの器だけは好きなものにしたいね。料理によっては白無地も良いし、花柄のも良い。信楽の無骨な大鉢も。うちは二人分を盛って、取り皿に取るから、あまり食器は要らない。ろくでもない世界から眼を背ける訳にもいかないので、せめて私的な空間は大切にしたいな
         

  • 12時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    株に興味はないが蕪は好きだ。この時期、京都は小蕪が安くて実に美味い。蕪の葉とつくねをミネストローネに入れただけで幸せになる。炭水化物は、冷凍庫のパンをちぎってスープに投入。今から如何に金をかけずに年金暮らしを豊かにするか、考えておくことにしよう pic.twitter.com/TiBNzxmkot
         

     
  • 11時
  • 3 tweets
  1. masanorinaito

    12月20日

    65歳になると、あちこちからハイエナが寄ってくる。ハイエナも獲物が必要なのはよく分かる。だが、ハイエナから逃げおおせる程の知識も気力もないから、せめて亀になりたい。硬い甲羅の中に頭も足も引っ込めて暮らしたい。このまま冬眠したい。
         

  2. masanorinaito

  3. masanorinaito

    12月20日

    地中海のキプロス。島の北部はトルコ系の北キプロス(トルコのみ承認)、南はEU加盟国ギリシャ系のキプロス共和国に分断。北の通貨はトルコリラ で暴落で窮地に。北キプロスでは英領時代からの慣行で不動産等の売買価格が£ポンドに連動している為。かつての敵、南キプロスに働きに行く人が増えている twitter.com/turkishindy/st…
         

  • 10時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

  2. masanorinaito

  • 03時
  • 1 tweets
  1. aktebf

    12月20日

    @masanorinaito@Toyokeizai記事を読みました。まず日本を拠点にしながらこの時期にバカンスを過ごすためだけに帰国したこの方達はとんでもない認識違いをしていると思います。良識ある人達は里帰りを思い留まっています。また空港検疫のあり方や政府や日本の状況と語学力とは全く別の問題で結び付けるべきではないと思います。
         

  • 12/19(日)
  • 10 tweets
  • 20時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    @aktebf京都の街中、大きいスーパーがなくて、それが不便でした。これで、だいぶ便利になります。このワインは大当たり🎯
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    夕飯。最近、京都の街中(四条西洞院)にLIFEが出来たので行ってみた。そんなはずじゃなかったのだが、アンガスビーフの塊が随分安かったので、今夜も肉祭りに。ソースはバルサミコと柚子胡椒を加えてアレンジ。前菜は小松菜とキノコのアンチョビ炒め。ワインもLIFEで1500円のスペイン産。これ、美味い😋 pic.twitter.com/6sHUrP7PgX
         

     
  • 18時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    NYTimes、やはり凄い新聞だ。米国防総省が隠していた米軍誤爆の民間人犠牲者に関する報告を入手して報道→ Hidden Pentagon Records Reveal Patterns of Failure in Deadly Airstrikes nytimes.com/interactive/20…
         

  2. masanorinaito

    12月19日

    BSテレ東で「孤独のグルメ」を見とるんだが、どっかで見たような景色だと思ったら、生まれ育った地ではないか。この店、何度も前を素通りしていた…
         

  • 17時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    韓国、どうするんだろう…韓国は朝鮮戦争の時のトルコ軍の協力もあるしトルコとの経済関係も緊密→ トルコのリラ暴落で韓国との通貨スワップ「赤信号」(THE Korea Economic Daily Global Edition) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/20aab…
         

  2. masanorinaito

    12月19日

    イスラム協力機構OICはアフガニスタン支援を加盟国に呼びかけ。利害当事者に和解を呼びかけ→この機構も、言うことは言うけど、実効性が問題。なにしろ加盟国自身の国家とイスラムの関係はバラバラ twitter.com/tolonews/statu…
         

  • 13時
  • 1 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    言葉の出来で他国を「二流」扱いする知性のなさ。言語は大事だが、それは発言の内容で問われることだ→ 英語力「112カ国中78位」の日本で広がる外国嫌い 「そして外国人は日本を見捨てる」でいいのか | 政策 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/475… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
         

  • 12時
  • 2 tweets
  1. masanorinaito

    12月19日

    @mushiodaかなり出来の悪い記者ですね。
         

  2. masanorinaito

    12月19日

    この記者の書いたこと、そっくりそのままフランスにお返ししよう。一つだけ言わせて貰えば、日本人の英語能力の低さを論う前に、20年ほど前まで、フランス語のできない外国人を前にした時のフランスのあらゆる公的機関の人間の無礼で傲慢な態度を思い出すべきだろうね。 twitter.com/JICRochelle/st…
         

  • 00時
  • 1 tweets
  1. koike_youji

    12月19日

    ナショナル・アイデンティティという強迫観念から自由であろうと努めること。"不確定"であることに耐えられる強さを身につけること。 分断の時代の「寛容」について | 内藤正典のTwitterでは書けなかったこと | 内藤正典 @masanorinaito| foomii foomii.com/00235/20211217…
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP