近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)さん(@kondo_shoichi)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]
meyouとは
ログイン
meyou [ミーユー] | Twitter検索、ランキング、まとめサイト
ランキング
総合ランキング
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
文化人・見識者
ビジネス・経済・投資
ブロガー
開発者・技術者
フリーランス・自営業
店舗・オンラインショップ
マーケティング・広報・コンサル
学生
その他・未分類
アカウントまとめ
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
ビジネス・経済・投資
ブロガー
店舗・オンラインショップ
学生
人気アカウント
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
Profile検索
Search options
RTを除く:
並び順:
ミックス
新着
人気
キャンセル
meyou
>
政治家・議員
>
立憲民主党
>
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)さん(@kondo_shoichi)
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
Mymeyou設定変更
@kondo_shoichiさんをフォロー
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@kondo_shoichi
立憲民主党
環境委員会、憲法審査会 生きることを支え続ける政治を! 「原発ゼロ・再エネ100の会」共同代表、「立憲フォーラム」代表、沖縄等米軍基地問題議員懇談会会長
愛知 3区
https://www.kon-chan.org
Twitter歴:
3029日 (2014/12/04より)
一日の平均ツイート数
1.8つぶやき
3,791
ツイート
396
フォロー
4,354
フォロワー
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)のカレンダー形式ツイート履歴
Tweet
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
1
2
3
次
件の新しいツイート
03/20(月)
1 tweets
21時
1 tweets
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
4時間
「袴田事件」 検察が特別抗告を断念。再審開始へ。本当に、本当によかった。
03/19(日)
1 tweets
11時
1 tweets
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月19日
第29回全日本選抜フロアバレーボール愛知大会開会式におじゃましています。フロアバレーは、全盲や弱視の視覚障がい者と健常者が一緒にプレイできるように考案されており、6人制バレーボール競技規則を参考にしています。
pic.twitter.com/bunaZDeRvw
03/17(金)
7 tweets
21時
1 tweets
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)さんがリツイート
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
16日、衆議院憲法審査会で発言しました。テーマは国民投票法についてで、現行国民投票法の改正法附則第4条について下記の点を指摘しました。
pic.twitter.com/OnvrEyKkTz
15時
6 tweets
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
投票環境が整備され、公平及び公正な投票が確保されることは、憲法上の要請であり、憲法96条及び附則4条の趣旨に則り、現行国民投票法の重大な欠陥の是正に真摯に取り組まなくてはならない。改正手続の重大な欠陥を放置したまま改憲発議をすることはあってはならない。
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
国民投票法制定から10年以上がたち、グローバル化、ネット化など、大きな変化があり、外国勢力の干渉の恐れもある。現行の国民投票法では、有料テレビ広告の規制は不十分でネット広告の規制は全くない状況で、公平公正な投票が確保されるという憲法上の要請が満たされない。
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
2021年、国民投票法が改正された際、施行後3年を目途に有料広告規制、資金規正、ネット規制などの検討と必要な法制上の措置を講ずるという付則第4条が加えられた。附則は付帯決議とは異なり、法的拘束力があり、これらの措置を講じることは法的義務だ。
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
16日、衆議院憲法審査会で発言しました。テーマは国民投票法についてで、現行国民投票法の改正法附則第4条について下記の点を指摘しました。
pic.twitter.com/OnvrEyKkTz
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
国民投票法制定から10年以上がたち、グローバル化、ネット化など、大きな変化があり、外国勢力の干渉の恐れもある。現行の国民投票法では、有料テレビ広告の規制は不十分でネット広告の規制は全くない状況で、公平公正な投票が確保されるという憲法上の要請が満たされない。
近藤昭一(衆議院議員・愛知3区・立憲民主党)
@
kondo_shoichi
3月17日
2021年、国民投票法が改正された際、施行後3年を目途に有料広告規制、資金規正、ネット規制などの検討と必要な法制上の措置を講ずるという付則第4条が加えられた。附則は付帯決議とは異なり、法的拘束力があり、これらの措置を講じることは法的義務。
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
1
2
3
次
立憲民主党のアカウントまとめ
立憲民主党のTwitterアカウントまとめ
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP