平野啓一郎さん(@hiranok)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
平野啓一郎のカレンダー形式ツイート履歴
  • 03/20(月)
  • 22 tweets
  • 23時
  • 1 tweets
  1. hiranok

    1時間

    法務・検察関係者「じゃあ誰が犯人なのか。」ってよく言うなあ。自分たちが無罪の人間を死刑にしようとしている、ということへの畏れがないのか。 / 検察、期限当日に断念 特別抗告を見送った判断の内幕 袴田さん再審 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3N…
         

  • 15時
  • 1 tweets
  1. a_man_movie

    8時間

    / 映画 #ある男 妻夫木聡登壇! 日本アカデミー賞最多受賞記念 ティーチイン舞台挨拶 開催決定✨ \ #日本アカデミー賞 最多受賞を記念し 3/20(月)に #妻夫木聡 さん 登壇ティーチインが決定🎊 日時:3/20(月)18:15回 (上映後) 場所:#新宿ピカデリー ▼詳細 movies.shochiku.co.jp/a-man/news/230… #映画ある男
         

  • 13時
  • 6 tweets
  1. nulptyx

    11時間

    でも哲学では飯が食えないので官僚・銀行家になって成功して社会党を経由して独立し絵大統領になった。 どっかの国のバカなお坊ちゃん政治家で首相になったケースとは知能レベルがちがう。そういう意味ではよい「人材」。 で、こうなってしまうのは、なぜなのか? ネオリベラルな世界秩序というもの
         

  2. nulptyx

    11時間

    マクロンという人はとっても頭のいい人で、哲学もよく分かる人。なにしろ大哲学者のポール・リクールの助手をしていた時期があってリクールの著作にも謝辞が出ている。 いろいろなことがよく分かって、 news.yahoo.co.jp/articles/2266c…
         

  3. YohYasuda

    11時間

    ご安心下さい。環境省の試算によると、土地利用制約などを考慮したとしても、我々が1年間で使う電気のざっと7倍の再エネが国土・領海に眠っている(しかも枯渇しない)試算となっています。見方を変えれば日本はエネルギー資源大国なのですよ。 twitter.com/mesikuwanuinu/… pic.twitter.com/NskggEeYYL
         

     
  4. mugichoko1616

    11時間

    鈴木エイト氏「明らかに、安倍晋三とか菅義偉とか他にも何人かいますけど教団の悪質性、問題をわかった上で利用し合ってきた人たちはちゃんと追及されるべきなんですけど全くされてない」 youtu.be/sgvDCloWBW8 pic.twitter.com/wv4kzRawyj
         

     
  5. Mari21Sofi

    11時間

    ワシントンの刑務所で、態度がよかったら猫の里親になれるプログラムができました。 猫に興味なかった受刑者ですら猫の虜になった 受刑者達は、もっと穏やかになり、猫のおもちゃやオヤツを買えるためにもっと頑張って働くようにもなった。 猫も安楽死されず暮らせるようになった💕 pic.twitter.com/NKdFP7hAMB
         

     
  6. MichikoKameishi

    11時間

    「検察が圧倒的に優位な司法制度と本来であればその司法をチェックするはずのメディアが、逆にその制度の走狗となって世論を誘導する中、仮に検察立証に疑いがあったとしても裁判官にとって無罪判決を書くことには計り知れない勇気と能力と責任感、そして使命感が求められる」news.yahoo.co.jp/articles/e1bd7…
         

  • 12時
  • 12 tweets
  1. bunshunbunko

  2. danshirosan

    12時間

    3/17 機内で見た「ある男」が、時と共にじわじわ感想を滲み出させてくれる。 面白く悲しく、静かな苦笑いで凌ぐ妻夫木がいい! 平野啓一郎原作なのかぁ。 登場人物全てが、この役者でなければならなかった気がした。素晴らしい❗️ pic.twitter.com/WhVmuIZzIL
         

     
  3. Satoru_Inoue

    12時間

    平野啓一郎さんの「本心」や「決壊」を朗読させていただいた時は、まさに、そことの戦いだった。特に「本心」の方は、地の文も基本的に主人公の独白で進む。地の文なので、台詞にするとしつこくて聴けなくなる。でも、人の感情が乗った言葉って、そんなに整理されて聴こえて来るものだろうか、という。
         

  4. compasspoint_jp

    12時間

    【独断と偏見をもって選ぶ300冊の本】 file.003『マチネの終わりに』平野啓一郎著 毎日新聞出版 葛藤を抑える、知的な大人のラブストーリー compass-point.jp/300books/5253/
         

  5. silver_healthy

    12時間

    『死刑について』平野啓一郎 人を殺してはいけないということは絶対的な禁止であり、事情があれば人を殺してもいいという相対的な規範であってはならない。そのため死刑は廃止すべきであるという筆者の意見に賛同できた。 #読了 #読書好きな人と繋がりたい #読書垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/CdIwWBVnuR
         

     
  6. YOL_culture

     
  7. ogawa_kimiyo

    12時間

    これまで富士山を新幹線から見ようとしたことはなかったですが、平野啓一郎さんの最新短編「富士山」を読んでいたこともあり、じっと見つめてしまいました。あの物語の世界に投げ込まれたような不思議な感覚もあって改めてフィクションが現実と混じり合うことの面白さを思う。 shinchosha.co.jp/sp/shincho/bac…
         

  8. co1_ve

    12時間

    『ある男』平野啓一郎 すごくおもしろくて一気に読めた! 事故で亡くした夫はまったく別人の戸籍を騙っていたことが判明して、弁護士の城戸に調査を依頼する…というお話💭 愛と分人思考の描きかたが構成からよく練られているのもよいのだけど優しさと知性の込められた表現が好き #読了 pic.twitter.com/gjulAT6ZFw
         

     
  9. Sphere555

    12時間

    平野啓一郎さんの『ある男』を読了。この本に関する世間の感想が気になったのでレビューを見にいったら平野先生は大好きな作家だけど自分が無知過ぎて読めない漢字も読み解けない考察も多いと書いてあるレビュー者が多く納得した。脳内辞書があと3つほどあればいいのになと思うほど、知的文学だった。 pic.twitter.com/mTbkXn6VBz
         

     
  10. tomokiyoshida55

    12時間

    平野啓一郎さんの小説「ある男」を読了。 登場人物間の愛の深さと言うか立体感のある描写に感動。感情移入してしまいました。愛にとって過去とは何か? なるほど。。 あと随所に出て来る民族イデオロギー背景、司法課題の視点も考えさせられました。 映画も上映してたら観たいなあ。
         

  11. a_r_tomonokai

    12時間

    【追悼:#大江健三郎】#平野啓一郎#不意の唖 の書評。「大江氏の傑出した初期短篇群の中でも、私は殊の外、「不意の唖(おし)」が好きだ。一作家として読むと、些か気が滅入ってくるような天才の仕事。」自選短編集には芥川賞受賞「飼育」も所収(来)allreviews.jp/review/873
         

  12. asakaruko

    12時間

    「対談「三島由紀夫 後期の思想と行動」」#オンライン講座 3/25 土曜 18:30~20:00 #三島由紀夫 作品に関する文芸評論集を2023年春に刊行予定の小説家・ #平野啓一郎 さん。刊行に先がけ、三島研究者の井上隆史さんと対談します!受講者限定で1週間見逃し配信もあり! asahiculture.jp/course/shinjuk…
         

  • 08時
  • 2 tweets
  1. hiranok

    16時間

    ルキヤノフ「全体的に私たちは非常に長い何十年もの間、領土問題について、プロセスのためだけの儀式的なダンスを踊ってきました。」誰が見ても明らかだったのに、前々政権時の日ロ交渉を... #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/special/i…
         

  2. hiranok

    16時間

    プーチン氏の拘束「三つの可能性」 ICC逮捕状、日本にできること (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3L…
         

  • 03/19(日)
  • 3 tweets
  • 18時
  • 1 tweets
  1. Simon_Sin

    3月19日

    「国会議員は立候補時に戸籍を公表すべき」もなにも立候補時には選管に届けてるんだからなんも問題はない 小野田をはじめとした差別主義者は「帰化者は純日本人じゃないのでそう名乗れ」って言ってるだけ 当然ながら帰化者は日本人なのでその出自による差別は許されない。人権を知らんのかこいつらは twitter.com/8ueBd6tf29iYRp…
         

  • 16時
  • 1 tweets
  1. hiranok

    3月19日

    見たものをAIがリアルに再現 脳から「画像」と「意味」読み出す (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3K…
         

  • 15時
  • 1 tweets
  1. hiranok

    3月19日

    おお! ついでにマイルスがマイケル・ブレッカーに関心がなかったのか、昔から気になってたのですが。。。 twitter.com/hn4togw/status…
         

  • 03/18(土)
  • 17 tweets
  • 18時
  • 2 tweets
  1. hiranok

    3月18日

    「絶望に逆行する文学と思想」大江健三郎氏を偲ぶ座談会北京で開催(CGTN Japanese) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/faec7…
         

  2. hiranok

    3月18日

    日本の最西端で取材してました。与那国島。 I was researching the westernmost part of Japan. Yonaguni Island. instagram.com/p/Cp7NtV3SX-P/…
         

  • 16時
  • 1 tweets
  1. hahaguma

    3月18日

    「第2次安倍政権ではさまざまなことが勝手に閣議で決められました。13年の「特定秘密保護法」、15年の集団的自衛権の行使を可能とさせる「安全保障関連法」、そして岸田文雄政権での「防衛費増額」「原発再稼働」。自民党は野党の質問にも国民の声にもまともに答えず、そもそも会話になっていない。」
         

  • 14時
  • 2 tweets
  1. shota7180

    3月18日

    GPT-4系の情報の流れが早くてキャッチアップできてない人もいると思うので、ここらで一旦まとめておきます。 ・文字上限が3,000→25,000に ・各言語の精度向上 ・画像とテキストを同時に入力しテキストを生成 ・高度な推論で指示を処理 ・複雑な質問にも正確に回答 OpenAIのレポートと一緒に解説👇 pic.twitter.com/sIsdlTDRWM
         

     
  2. shamilsh

    3月18日

    プーチン容疑者は最近突然豹変して戦争犯罪者になったわけでなく、何十年もコスタントに残虐行為を繰り返してきた結果、ようやく国際刑事裁判所の認定に至ったわけですが、彼を「信頼できる」だの「人情家」だとの評価してきた政治家や外務省幹部たちの判断力について総括すべきです
         

  • 13時
  • 2 tweets
  1. hiranok

    3月18日

    ツイート投稿者を「いきなり提訴」した世耕議員を裁判所が批判、名誉毀損訴訟が異例の和解 (弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ) #NewsPicks bengo4.com/c_18/n_15777/
         

  2. BrandonKHill

    3月18日

    米国著作権局 の公式発表によると、AIで生成された作品の著作権はどんなに複雑なプロンプトを書いても製作者に帰属することは無いとのこと。この辺勘違いしがちなのでみんなも気をつけて。 #AI #AIArt #デザイン #生成形AI public-inspection.federalregister.gov/2023-05321.pdf pic.twitter.com/Ogylfl4lxh
         

     
  • 11時
  • 3 tweets
  1. hiranok

    3月18日

    人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/238667
         

  2. ToshihikoOgata

    3月18日

    今日の高市大臣会見で驚いたのは、既存メディア記者たちが、国会であれだけ議題の総務省文書について全く質問しようとしなかったことでした。文書問題を聞いたのは私だけ。なのに会見直後に朝日やNHKでは私の質疑の記事が出ていました。聞く気のない姿勢に違和感を覚えます。 youtu.be/UcNID-VJabY pic.twitter.com/A8rN65Cyj3
         

     
  3. hiranok

    3月18日

    高校野球って、いつまで坊主なのかな。久しぶりにテレビで目にすると異様。
         

  • 10時
  • 2 tweets
  1. hiranok

    3月18日

    大谷翔平の「飛び恥」、マスコミ各社が沈黙(志葉玲) - 個人 (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
         

  2. hiranok

    3月18日

    坂本龍一さん「神宮外苑の再開発、見直すべき」と手紙で訴えたが…小池知事「事業者にも送ったら」 (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/238684
         

  • 08時
  • 4 tweets
  1. eigencoffee

    3月18日

    GPT-4に簡易版Minecraftを作ってもらった。ゼロから初めてここまでにかかった時間はたったの25分程度でした。自分がやったのはUI操作程度で、バグフィックスは全てGPT-4が担当。GPT-4のおかげで新しいことに挑戦する障壁がグンと下がってとても良き。 pic.twitter.com/njS09vrTIq
         

     
  2. sohbunshu

    3月18日

    世界各国の富 、300年間の変化pic.twitter.com/QcAIySmC8n
         

     
  3. MasayukiTsuda2

    3月18日

    オーケストラと共演する猫。ミニマルミュージックやジャズをピアノで弾くアメリカの猫ノーラに魅了されたリトアニアの音楽家が作曲したノーラのためのピアノ協奏曲の演奏です (youtube.com/watch?v=zeoT66…)。ノーラという名前は猫を主題とした絵画や彫刻を制作したレオノーラ・キャリントンに因んでいます pic.twitter.com/vpM54uieXc
         

     
  4. hiranok

    3月18日

    野党共闘の成果について、記事の認識に同意できない。そもそも、「民主回帰」に何の希望があるのか? 政権担当能力を「現実主義」を標榜した「現状追認主義」で示そうとすること自体が間違っている。何も新しいヴィジョンがない。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR3G…
         

  • 06時
  • 1 tweets
  1. hiranok

    3月18日

    「趣味の文具箱」4月号の取材を受けました。 Interviewed for the April issue of "Hobby Stationery Box”. instagram.com/p/Cp5-i63yPiA/…
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP