高校生の頃から起業を志していたものの、新卒では大手銀行に就職したタリーズコーヒージャパン創業者・松田公太氏。「正直、初めはコーヒーが嫌いでした(笑)」という松田氏の人生を大きく変え、起業のきっかけにもなったコーヒーとの“出会い”とは。 @matsudakouta logmi.jp/business/artic…
協力金がバラまかれたのを見て、それをあわよくばと狙った輩も多いだろう。「法人を設立したが多くは実際の営業をせず様子見」という状況が物語っている。公正公平な制度設計にしないといけない。 苦境の飲食店の新設法人数が過去最多の不思議news.yahoo.co.jp/articles/585cb…
運営からのお知らせ YouTubeを更新しました! 6月26日は世界格闘技の日。アントニオ猪木VSモハメド・アリから46年。みんなありがとー!|アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル youtu.be/Baos91dI7L4 @YouTubeより
先週掲載された記事のデジタル版が出ていました。国会改革の本丸は「参議院改革」だと思っています。日本の政治を変えられます。→ ① digital.asahi.com/sp/articles/AS… ② asahi.com/amp/articles/A…
飲食系へのコロナ協力金は制度設計が雑すぎて、一部の事業者には足りなかった反面、儲かり過ぎた事業者が多く出た。予備費から5兆円以上が流れた医療系も同じ。空床補償制度を使って開店休業にすれば必要以上に儲かった。今後を見据えて制度をどう改善するのかも参院選の争点に。 *画像はTBS報道特集 pic.twitter.com/z16QXfBtjz
大谷選手16号ソロホームラン! 2アウト、ランナー無しのカウント2-2でローガンが勝負に出た真ん中を思いっきりフルスイング⚾️ 気持ちが良すぎる特大ホームラン! この勢いで、この試合は是非エンゼルスに勝ってほしい❗️ pic.twitter.com/YuPnaxdxEd
運営からのお知らせ YouTubeを更新しました! 動かない手で一生懸命書きました。最後に勝つ負け方を知っておけ。青春出版社 アントニオ猪木|アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル youtu.be/wONTrIh2XSY @YouTubeより
【コーラルゼットよりのお知らせ】 アントニオ猪木著『最後に勝つ負け方を知っておけ。』が文庫本化されました(青春出版社)。 長らく幻の名作と言われた作品です。この機会にご一読ください。 youtu.be/hXHuSlKO7Ls
結局、ファンド失敗はどっちの政党の責任?の質問に対する答え。 経済も経営も日本の立ち位置も分からずに省益優先で仕組みを作ってしまう官僚たち。そこに冷静に反論し修正を施す事ができる経験や知見を持った政治家がいないこと(or敢えて利権の為にやらせている) 自民も民主も同じ穴の狢という事です
運営からのお知らせ Youtubeを更新しました! 動かない手で一生懸命書きました。最後に勝つ負け方を知っておけ。青春出版社 アントニオ猪木|アントニオ猪木「最後の闘魂」チャンネル youtu.be/wONTrIh2XSY pic.twitter.com/s4tPRTPtG6
色々ありましたが、みんなの党、そして第三極の礎を築かれたのは凄い事です。 まだまだパワーがありますので、きっとこれからも日本に必要な改革の為に動いて頂けると信じています。 ひとまずお疲れ様でした。 #みんなの党 渡辺喜美氏政界引退へ 立候補断念 news.yahoo.co.jp/pickup/6430153