金融庁さん(@fsa_JAPAN)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
金融庁のカレンダー形式ツイート履歴
  • 03/20(月)
  • 1 tweets
  • 18時
  • 1 tweets
  1. fsa_JAPAN

    11時間

    #アクセスFSA 3月号】 2023年3月期の有価証券報告書から、人材育成の方針や社内環境整備の方針の開示が始まり、女性活躍推進法等に基づいて公表される女性管理職比率、男性の育児休業取得率、男女の賃金差異といった指標も記載事項に加わります。詳しくはアクセスFSA3月号で解説しています。 pic.twitter.com/Dn89sCPn5o
         

     
  • 03/17(金)
  • 4 tweets
  • 18時
  • 2 tweets
  1. fsa_JAPAN

    3月17日

    日本経済新聞社との共催により、国際シンポジウム「FIN/SUM 2023」を3月28日から31日にかけて開催します。 fsa.go.jp/news/r4/sonota…
         

  2. fsa_JAPAN

    3月17日

    国際金融センター特設ページをリニューアルしました🎉🎉 fsa.go.jp/internationalf…
         

  • 17時
  • 2 tweets
  1. JFSA_en

    3月17日

    On May 9, the FSA hosts “G7 Cybersecurity Seminar 2023”. Speakers include the G7 Cyber Expert Group Co-chair and will discuss on the G7 Fundamental Elements and the FSA's efforts to improve the cybersecurity standards of regional financial institutions. supportoffice.jp/g7cyber2023/in…
         

  2. fsa_JAPAN

    3月17日

    G7サイバー・エキスパート・グループの共同議長等を招き、5月9日(火)に国際セミナー“G7 Cybersecurity Seminar 2023”を開催いたします。本セミナーでは、G7基礎的要素や地域金融機関のサイバーセキュリティ水準向上に向けた金融庁の取組みに焦点を当てた議論を行います。 supportoffice.jp/g7cyber2023/
         

  • 03/16(木)
  • 2 tweets
  • 17時
  • 1 tweets
  1. fsa_JAPAN

    3月16日

    #アクセスFSA 3月号】 2023年3月期の有価証券報告書からサステナビリティ情報の開示がスタートします。 今月号の政策解説コーナーでは、サステナビリティ情報の開示を中心に、2023年3月期から求められる開示事項を解説します。 fsa.go.jp/access/r4/235.… pic.twitter.com/BLf4MIqkvX
         

     
  • 10時
  • 1 tweets
  1. NTA_Japan

    3月16日

    【事業者の皆さまへ】 インボイス制度特設サイトでは、オンライン説明会や全国の国税局・税務署で開催している説明会のご案内をしています。 ▼説明会への参加をご希望の方は、こちら▼ nta.go.jp/taxes/shiraber… ▼インボイス制度のCM動画放映中▼ youtu.be/2btjBYkmeP8 #インボイス #消費税 pic.twitter.com/SIaRdlNGgN
         

     
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP