深津 貴之 / THE GUILD / note.comさん(@fladdict)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
深津 貴之 / THE GUILD / note.comのカレンダー形式ツイート履歴
  • 06/02(金)
  • 9 tweets
  • 12時
  • 7 tweets
  1. fladdict

    4時間

    この辺たのしそうですよね。やってみたい。どっか仕事こないかな bloomberg.co.jp/news/articles/…
         

  2. StabilityAI_JP

    4時間

    clipdrop.codreamstudio.ai を使って画像を生成する時には、まるでお料理で調味料を加えると味が変わるように、雰囲気が変わるプロンプトがあります。 以下は一例ですが、ぜひ色々試してみてください。 また、皆さんおすすめのプロンプトはなんですか? #StabilityAI… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/mcpGkrptmc
         

     
  3. fladdict

    4時間

    彼の本質は、、、で、課金ウォールがあって自分の解説が気になって課金してしまった 【天才を解説】note深津さん・けんすうさんは何故GPT・NFTと最新技術の先を行くのか?-173号-|尾原 和啓 (アフターデジタル/プロセスエコノミーなど著述:おばら かずひろ) note.com/kazobara/n/n65…
         

  4. fladdict

    4時間

    逆にダメなパターンは、個別の申告制度や許可制度にしてしまうこと。そうすると収集のコストがスケールしなくて破綻、アーカイブに至れない。 収集コストに5億使うよりは、供託金に5億積んで、非申告制、非許可性でポイポイ集める仕組みが、みんな幸せで望ましいのではないかと思うなど。
         

  5. fladdict

    4時間

    たぶん、権利者の個別申告制にすると、権利者不明や非申告制で機能しない。条件厳しくていいので、フェアユース的な、非申告制の制度を整理していくと良いのではと思う。
         

  6. fladdict

    4時間

    文化的利用において、適切な条件を満たしたら、エミュレーターやプロテクト解除を合法化する。引用要件のような非申告制のシステムにする。供託金とかでヘッジするとかアリかなぁ reading… プレイ可能な状態での「過去のゲームの合法的保存」について - 赤松健 - kenakamatsu.jp/cat-technology…
         

  7. fladdict

    4時間

    個人の人間が人生でできる強化学習の量が1なら、AIができる強化学習の量は10000なので、人間の能力ベースの指導でも人間を簡単に越えられる気もするかなぁ twitter.com/itnavi2022/sta…
         

  • 09時
  • 2 tweets
  1. fladdict

    7時間

    うーむ、やはり時事ネタ変動要因に、一本足打法は怖い… reading… 友人がテレワークが浸透したため伊豆に住宅を買ったが会社がテレワークを認めなくなったので転職しようかと悩むも伊豆には仕事がなくてオワタ - Togetter togetter.com/li/2158725
         

  2. fladdict

    8時間

    タクシーで読むメモ。 reading… OpenAI、大規模言語モデルの数学能力を大きく向上させることに成功 | アイブン aiboom.net/archives/52505
         

  • 06/01(木)
  • 16 tweets
  • 22時
  • 1 tweets
  1. fladdict

    18時間

    reading… 2023年05月31日 ChatGPT等の大規模言語モデルを企業利用向けに高度カスタマイズする「LLMカスタマイズサービス」を提供開始~自然言語処理・大規模言語モデル技術のハイレベルスペシャリストが企業固有の知識との最適融合を実施~ | NTT-AT ntt-at.co.jp/news/2023/deta…
         

  • 21時
  • 1 tweets
  1. fladdict

    19時間

    AIは適当なこと喋る…って言うけど、人間も適当なこと喋るので、そこはどっちも注意が必要なんだと思う。 チャットGPTはオープンソースちゃう。 reading… オープンAIはチャットGPTをオープンソースとして公開している。 asahi.com/articles/ASR50…
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. StabilityAI_JP

    21時間

    Stability AIに強力な仲間が加わりました!これからさらに開発を加速していきますので、どうぞよろしくお願いします! Blog:ja.stability.ai/blog/stability… Note:note.com/stabilityai/n/…
         

  • 18時
  • 2 tweets
  1. fladdict

    22時間

    おめでとうございます! よろしくお願いいたします。 twitter.com/iwiwi/status/1…
         

  2. fladdict

    23時間

    FF16とゼルダとスト6とAIを同時にぶつけないでください…
         

  • 14時
  • 1 tweets
  1. note_corp

    6月1日

    ╭━━━━━━━━━━━━━╮ note社、本社オフィスを移転しました🚗 ╰━━━━━━v━━━━━━╯ 最寄駅は四ツ谷です! 近隣のみなさん、どうぞよろしくお願いします🤝 周辺のオススメスポットの情報もドシドシお待ちしています💌 👇新オフィスの様子を初公開! note.jp/n/n18240d840070 pic.twitter.com/39LfDrqqRz
         

     
  • 10時
  • 1 tweets
  1. johnschulman2

    6月1日

    Certain software skills are exceptionally useful for machine learning. In a previous era, it was GPU programming. Now in the era of pretrained models, it's front-end development -- to quickly whip up a UI to collect a fine-tuning or eval dataset.
         

  • 08時
  • 1 tweets
  1. fladdict

    6月1日

    「河畔の街のセリーヌ」と言うマンガが良い。 19世紀パリで女の子がいろんな仕事をする体験記。どんなお仕事がどんなポジで、社会でどう見えてたか… みたいのが垣間みれる。 amzn.to/42i6Cx1
         

  • 07時
  • 1 tweets
  1. fladdict

  • 06時
  • 3 tweets
  1. fladdict

    6月1日

    この環境下で、「足が止められる前提でリスク議論する」は、優先度3かなと思う。 優先度1は、「誰も足が止められない前提で、どうリスクをコントロールするか」 優先度2は、「このままでは足を止められない前提で、足が止められる環境を作るにはどうすればいいか」 となるんやないかなぁ。
         

  2. fladdict

    6月1日

    プレイヤーA,B,C,Dが足を止めても、プレイヤーEが足を止めない場合、リスク据え置きでリターンがEの総取りになってしまう。この環境下ではA,B,C,Dは足を止められない。結果、競争環境はA,B,C,D,E全員が全力疾走しながら、足を止める議論をするという捻れ環境になる。このゲーム環境にまずバッチを当て… twitter.com/i/web/status/1…
         

  3. fladdict

    6月1日

    AIのリスクそのものより、「AI開発競争が囚人のジレンマ構造」であるリスクを議論すべきかなぁ。囚人のジレンマ構造を解体しないと、足並みを揃える土台が作れない reading… 『AIで人類絶滅のリスクは現実』アルトマンやハサビス、ヒントンら専門家が共同声明 techno-edge.net/article/2023/0…
         

  • 05時
  • 1 tweets
  1. fladdict

    6月1日

    サイバーさんや、LINEさんにサービスを売り込むには、どの角度からドアをノックするのが良いのか?
         

  • 04時
  • 1 tweets
  1. hama_jp

    6月1日

    rinna社が日本語 対話GPT言語モデルを公開! VRAM10GBあれば動くかも。|はまち @hama_jp#note #AIの活かし方 note.com/hamachi_jp/n/n…
         

  • 03時
  • 2 tweets
  1. fladdict

    6月1日

    アルテ、ジゼル・アラン、シャーリー、エマ、カイニスの金の鳥などが好きな人は、刺さるのではないか
         

  2. fladdict

    6月1日

    「河畔の街のセリーヌ」と言うマンガが良い。 19世紀パリで女の子がいろんな仕事をする体験記。どんなお仕事がどんなポジで、社会でどう見えてたか… みたいのが垣間みれる。 amzn.to/42i6Cx1
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP