筑摩書房さん(@chikumashobo)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]
meyouとは
ログイン
meyou [ミーユー] | Twitter検索、ランキング、まとめサイト
ランキング
総合ランキング
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
文化人・見識者
ビジネス・経済・投資
ブロガー
開発者・技術者
フリーランス・自営業
店舗・オンラインショップ
マーケティング・広報・コンサル
学生
その他・未分類
アカウントまとめ
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
アナウンサー・キャスター
専門職
社長・実業家
メディア・ニュース・ポータル
Webサービス・IT系企業
企業・メーカー
イベント・おでかけ
政治家・議員
自治体・公共機関・NPO
bot系・キャラクター
ジャーナリスト・ライター
ビジネス・経済・投資
ブロガー
店舗・オンラインショップ
学生
人気アカウント
芸能人・有名人
グラビア・アイドル・モデル
声優
クリエイター
作家・漫画家
アーティスト・ミュージシャン
ユーチューバー
ゲーム・アニメ・漫画
映画・テレビ・ドラマ
スポーツ系(選手、団体含む)
Profile検索
Search options
RTを除く:
並び順:
ミックス
新着
人気
キャンセル
meyou
>
メディア・ニュース・ポータル
>
書籍・雑誌出版社
>
筑摩書房さん(@chikumashobo)
筑摩書房
Mymeyou設定変更
@chikumashoboさんをフォロー
筑摩書房
@chikumashobo
書籍・雑誌出版社
東京のひがし・蔵前にある出版社です。本の情報や、太宰治賞に関するニュース等を呟いていきます。
東京都台東区蔵前
http://www.chikumashobo.co.jp/
Twitter歴:
4861日 (2009/12/02より)
一日の平均ツイート数
13.3つぶやき
35,271
ツイート
34
フォロー
76,535
フォロワー
筑摩書房のカレンダー形式ツイート履歴
Tweet
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2023年3月
1
2
...
5
次
件の新しいツイート
03/25(土)
17 tweets
15時
5 tweets
筑摩書房さんがリツイート
河野真太郎/Shintaro Kono
@
shintak400
5時間
本日の朝日新聞「売れてる本」で、『82年生まれ、キム・ジヨン』の評を書きました。 有料記事がプレゼントされました!3月26日 8:44まで全文お読みいただけます (売れてる本)『82年生まれ、キム・ジヨン』 チョ・ナムジュ〈著〉:朝日新聞デジタル
digital.asahi.com/articles/DA3S1…
#
筑摩書房さんがリツイート
maikana
@
maikana
5時間
送っていただいた『私たちが記したもの』を早速読ませていただきました。『82年生まれ、キム・ジヨン』、その後的なものを衝撃ではありますが、新型コロナによるパンデミック下の韓国の小学生の暮らしが書かれた『初恋2020』というのが興味深かった。
pic.twitter.com/XvUd1esLtL
筑摩書房さんがリツイート
じんぶん堂
@
asahijinbun
5時間
『82年生まれ、キム・ジヨン』の訳者である斎藤真理子さんによる「文庫版訳者あとがき」を抜粋してご紹介しています。(アーカイブ記事)
book.asahi.com/jinbun/article…
twitter.com/asahi_book/sta…
筑摩書房さんがリツイート
朝日新聞読書面
@
asahi_book
5時間
「女性の苦境に表面上の理解を示すリベラル男性(ジヨンの夫や精神科医)の中途半端さこそが、家父長制を保存しているという痛いところもこの小説は突く」(河野真太郎さん評) (売れてる本)『82年生まれ、キム・ジヨン』 チョ・ナムジュ〈著〉:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/DA3S1…
筑摩書房さんがリツイート
小沼理
@
onumaosamu
5時間
朝日新聞読書面「ひもとく」に寄稿しました。荒井元秘書官の「(同性婚)見るのも嫌だ」発言をめぐるエッセイ風の原稿で、3冊紹介しています。同性婚そのものより、比重は「差別を許さない」かな。見出しになると迫力ありますが、でもほとんどの人が思っていることですよね。
asahi.com/articles/DA3S1…
13時
1 tweets
筑摩書房さんがリツイート
筑摩書房
@
chikumashobo
7時間
藤宗寛治『電気にかけた生涯 ─ギルバートからマクスウェルまで』(ちくま学芸文庫 M&S) 磁石の不思議と電気の謎! 電磁気学はいかにして生まれたのか。実験・観察にすぐれたファラデー、電磁気学にまとめたマクスウェル…十二人の列伝でたどる電気の歴史。2014年2月刊
#ちくま1000「本」ノック+453
pic.twitter.com/lmLaT0Kuh8
12時
3 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
7時間
3/25(土) 東京新聞「平田俊子さんの3冊の本棚」で鴨居羊子著『わたしは驢馬に乗って下着をうりにゆきたい』(ちくま文庫)を紹介頂きました。 「自分のやりたいことをやり、生きたいように生きた女性たち。その姿はまぶしくもあり、頼もしくもある」 記者から下着デザイナーへ
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/68Aoah2K3y
筑摩書房
@
chikumashobo
7時間
3/25(土)東京新聞で石牟礼道子著『十六夜橋 新版』(ちくま文庫)を紹介頂きました。 「流麗なお国言葉も魅力的で、代表作の一つに数えられる名品」 不知火の海辺に暮らす人びとの生と死、恋の道行き、うつつとまぼろしを描く石牟礼文学の重要作。第三回紫式部文学賞受賞。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/JzARnsVg4B
筑摩書房
@
chikumashobo
8時間
3/25(土)産経新聞「編集者のおすすめ」で河合香織著『母は死ねない』を紹介させて頂きました。 「全ての人は誰かの子供。どなたにとっても、この本はきっと「他人のもの」ではありません」 一人として同じではない女性たちと、母としてあがく自身の切なる声を聴き取り綴る。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/6zSiJNFEPA
11時
1 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
8時間
3/25(土) 日経新聞に岡田温司著『反戦と西洋美術』(ちくま新書)の書評が掲載されました。 「一筋縄ではいかない美術と戦争との関係を、反戦のイメージの変遷から考察した刺激的な一冊だ」宮下規久朗さん評 何が真実か、誰がどんな立場でどんな意図を持ち発信しているのか。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/YkU5wU6LRZ
09時
6 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
10時間
3/25(土)朝日新聞「安田浩一さんが薦める文庫この新刊!」で片岡たまき著『あの頃、忌野清志郎と ―ボスと私の40年』(ちくま文庫)を紹介頂きました。 「至近距離にいたからこそ見ることのできた生身の清志郎が浮かび上がる」 元マネージャーが描く、清志郎伝の決定版。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/0Sr97YMi7W
筑摩書房
@
chikumashobo
10時間
3/25(土)朝日新聞「田中大喜さんの新書速報」で東北大学日本史研究室編『東北史講義【古代・中世篇】』(ちくま新書) を紹介頂きました。 「中央史観の相対化に止まらない地方史の意義を存分に語る」 辺境で独自文化が生まれた理由とは? 東北の成り立ちを読み解く。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/IfZ1srP3Wb
筑摩書房
@
chikumashobo
11時間
3/25(土)朝日新聞「(ひもとく)同性婚をめぐって」で李琴峰著『ポラリスが降り注ぐ夜』(ちくま文庫)を紹介頂きました。 「登場人物の視点を体験することで、カテゴライズされた観念的なイメージにとどまらない「個」と出会える」小沼理さん評 国も歴史も超えて繋がる7つの恋。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
pic.twitter.com/EB2ouXfU9y
筑摩書房
@
chikumashobo
11時間
3/25(土)朝日新聞「売れてる本」にチョ・ナムジュ著 斎藤真理子訳『82年生まれ、キム・ジヨン』(ちくま文庫)の書評が掲載されました。 「興味深いデータがある。単行本版では男性が購入者のうちの21%だったのが、文庫版では27%となっている」河野真太郎さん評 📕試し読み↓
chikumashobo.co.jp/special/kimjiy…
pic.twitter.com/4qD2yc4wIX
筑摩書房
@
chikumashobo
11時間
【今週の書評📚webちくま】 『O・ヘンリー ニューヨーク小説集 街の夢』O・ヘンリー 著 青山南+戸山翻訳農場 訳 2022/12/08刊 「あの街の群像」訳者(川野太郎)解題
webchikuma.jp/articles/-/3036
筑摩書房
@
chikumashobo
11時間
【今週の書評📚webちくま】 『休館日の彼女たち』八木詠美 2023/03/16刊 「暗号の楽園」自著解題
webchikuma.jp/articles/-/3057
08時
1 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
11時間
藤宗寛治『電気にかけた生涯 ─ギルバートからマクスウェルまで』(ちくま学芸文庫 M&S) 磁石の不思議と電気の謎! 電磁気学はいかにして生まれたのか。実験・観察にすぐれたファラデー、電磁気学にまとめたマクスウェル…十二人の列伝でたどる電気の歴史。2014年2月刊
#ちくま1000「本」ノック+453
pic.twitter.com/lmLaT0Kuh8
03/24(金)
11 tweets
19時
1 tweets
筑摩書房さんがリツイート
筑摩書房
@
chikumashobo
3月24日
梶井基次郎『ちくま日本文学028 梶井基次郎』(ちくま文庫) 大阪・土佐堀通に生まれ旧制三高のころ文学に開眼。三十歳のとき友人らの尽力で創作集「檸檬」を刊行。翌年、死去。不気味なものと美しいもの。夭折した作家のベストセレクション。解説:群ようこ 2008年11月刊
#ちくま1000「本」ノック+452
pic.twitter.com/aqnobTn82B
17時
3 tweets
筑摩書房さんがリツイート
ちくま文庫
@
chikumabunko1
3月24日
『O・ヘンリー ニューヨーク小説集 街の夢』(青山南+戸山翻訳農場訳)について、訳者の一人である翻訳者の川野太郎さんのエッセイを「webちくま」に公開いたしました。PR誌「ちくま」からの転載です。ぜひお読みください!
webchikuma.jp/articles/-/3036
筑摩書房さんがリツイート
ちくまプリマー新書編集部
@
chikumaprimer
3月24日
山口裕之『「みんな違ってみんないい」のか?』5刷ができあがりました。考え方の異なる者同士がともに生きていくために、「正しさ」とは何か、それはどのようにして作られていくものかを考える一冊。プリマー新書のあらたな定番書のひとつです。
pic.twitter.com/qXulXsNtyb
筑摩書房さんがリツイート
ちくま学芸文庫
@
ChikumaGakugei
3月24日
【近刊告知】4月刊の学芸文庫は以下5冊を予定しています。 アーヴィング・ゴフマン著、中河伸俊・小島奈名子訳『日常生活における自己呈示』 スティーヴン・エジェル著、橋本健二訳『階級とは何か』 岡田恵美子『ペルシャの神話』 遠山啓『微分と積分 その思想と方法』 柳宗悦『民藝図鑑 第一巻』
14時
1 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
3月24日
今日は小説家、梶井基次郎の命日。(1932年3月24日)
#檸檬忌
twitter.com/chikumashobo/s…
09時
2 tweets
筑摩書房さんがリツイート
筑摩書房
@
chikumashobo
3月24日
辛酸なめ子『女子校育ち』(ちくまプリマー新書) 私たち、どこか違うんです。女子100%の濃密ワールドで洗礼を受けた彼女たちは、卒業後も独特のオーラを発し続ける。足かけ7年にわたる取材、文化祭や同窓会潜入も交え、知られざる生態が明らかに。LOVE女子校! 2011年3月刊
#ちくま1000「本」ノック245
pic.twitter.com/YsxYPhurcG
筑摩書房さんがリツイート
Yuko higuchi ヒグチユウコ
@
nekonoboris
3月24日
#PRちくま
4月号は眼花ちゃんとギュス。 全員描けず残りの10匹は袋詰め。 眼花ちゃんは猫かな?と鈴をつけてあげようかと考えてると思う。 ちくまの表紙、今回で28回目!
pic.twitter.com/bts9A5wPwb
08時
2 tweets
筑摩書房さんがリツイート
ちくま文庫
@
chikumabunko1
3月24日
【予告】ちくま文庫、4月刊5冊の予告です。12日頃発売! 稲泉連『日本人宇宙飛行士』 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望 増補改訂版』(井上利男・東辻賢治郎訳) 金井真紀『酒場學校の日々』 杉浦日向子『風流江戸雀/呑々まんが』 三品輝起『すべての雑貨』 お楽しみに!
筑摩書房さんがリツイート
頭木弘樹📕UC『うんこ文学』『自分疲れ』『食べることと出すこと』『絶望名言』まっくら図書館の読書会
@
kafka_kashiragi
3月24日
書評家/ライターの石井千湖さんが、
#ポリタスTV
で、おすすめ本として、 『
#うんこ文学』ちくま文庫
をご紹介くださいました‼️ すごくいい紹介で、感激しました😭 津田大介さんが、大人になってから漏らしたとおっしゃってくださったのも嬉しかった🙏 ぜひ、ご覧ください!
youtube.com/live/BneFWsKB-…
07時
2 tweets
筑摩書房さんがリツイート
筑摩書房
@
chikumashobo
3月24日
梶井基次郎『梶井基次郎全集 全一巻』(ちくま文庫) 「檸檬」「桜の樹の下には」「交尾」…全作品に習作・遺稿を網羅し、梶井文学の全貌を伝える。難解語句に注を付し一巻に収めた初文庫版全集。 宇野千代「あの梶井基次郎の笑ひ声」収録。解説:高橋英夫
#檸檬忌
1986年8月刊
#ちくま1000「本」ノック84
pic.twitter.com/WrSEYfD8Rz
筑摩書房
@
chikumashobo
3月24日
梶井基次郎『ちくま日本文学028 梶井基次郎』(ちくま文庫) 大阪・土佐堀通に生まれ旧制三高のころ文学に開眼。三十歳のとき友人らの尽力で創作集「檸檬」を刊行。翌年、死去。不気味なものと美しいもの。夭折した作家のベストセレクション。解説:群ようこ 2008年11月刊
#ちくま1000「本」ノック+452
pic.twitter.com/aqnobTn82B
03/23(木)
4 tweets
22時
1 tweets
筑摩書房さんがリツイート
ちくまプリマー新書編集部
@
chikumaprimer
3月23日
いよいよ今週末! 3月25日(土)14時より、書店「アカデミアイーアスつくば店」にて『宇宙最強物質決定戦』高水裕一さん登壇の講演会を開催します。参加無料! お近くの方はこぞってご参加ください👾💫💥
pic.twitter.com/Xh0fkAvvmZ
13時
1 tweets
筑摩書房さんがリツイート
筑摩書房
@
chikumashobo
3月23日
オギュスタン・ベルク『風土の日本 ─自然と文化の通態』(ちくま学芸文庫)篠田勝英訳 自然を神の高みに置く一方、無謀な自然破壊をやってのける日本人。この自己矛盾を支える日本の風土とは何か?卓抜の哲学的思考の書物であり最高級の日本論。解説:坂部恵 1992年9月刊
#ちくま1000「本」ノック+451
pic.twitter.com/6IwZrhOksO
07時
1 tweets
筑摩書房
@
chikumashobo
3月23日
オギュスタン・ベルク『風土の日本 ─自然と文化の通態』(ちくま学芸文庫)篠田勝英訳 自然を神の高みに置く一方、無謀な自然破壊をやってのける日本人。この自己矛盾を支える日本の風土とは何か?卓抜の哲学的思考の書物であり最高級の日本論。解説:坂部恵 1992年9月刊
#ちくま1000「本」ノック+451
pic.twitter.com/6IwZrhOksO
00時
1 tweets
筑摩書房さんがリツイート
KRBYS
@
Kurab_H
3月23日
永田希著『再読だけが創造的な読書術である』(筑摩書房)をお送りいただきました。どんどん引き込まれる語り口で、それでいて印象に残ることばが紡ぎ出されています。読書の自由、不自由を感じさせる大枠から入り、古典を読むことについて、ベストセラーを渡り歩いてネットワークを作り出す。(1/n)
pic.twitter.com/52HU4nUgep
+すべてを開く
-すべてを閉じる
新しい順
古い順
2023年3月
1
2
...
5
次
書籍・雑誌出版社のアカウントまとめ
書籍・雑誌出版社のTwitterアカウントまとめ
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP