伊藤聡(2/24に本が出ました📕)さん(@campintheair)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • 伊藤聡(2/24に本が出ました📕) @campintheair
  • 会社員兼ライター。著書『電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。』(平凡社)。映画評、書評、美容記事が得意です。連載:雑誌「pen」、Web「美的HEN」等。好きなことは、喫茶店での読書とサウナ施設の探訪(サウナはまだ初心者)です。 メール: so.ito.so@gmail.com

  • 東京都世田谷区   https://note.com/campintheair
  • Twitter歴: 5387日 (2009/08/02より)    一日の平均ツイート数 6.9つぶやき
伊藤聡(2/24に本が出ました📕)のカレンダー形式ツイート履歴
  • 11/18(月)
  • 6 tweets
  • 15時
  • 1 tweets
  1. campintheair

    11月18日

    タグつけ忘れたので再投稿です。今日のお昼の🍙🍙🍙🍙🍙🍙 #OnigiriAction pic.twitter.com/JP8EUL7T6m
         

     
  • 12時
  • 2 tweets
  1. campintheair

    11月18日

    あー🍙つくるのはたのしいな〜🍙🍙🍙🍙🍙🍙🍙今夜もつくろう
         

  2. campintheair

    11月18日

    手抜きべんとう🍙🍙 たまごマカロニサラダは超大量のつくおきしたので、今週ずーっと食べます pic.twitter.com/J4cjNXvQAr
         

     
  • 01時
  • 1 tweets
  1. campintheair

    11月18日

    美術の素養がある人、美術史を理解して論じられる人って本当に尊敬してしまう。山田五郎さん憧れです。フーコーもゴダールも、当然のように西洋美術史を前提にしていて、私自身の文化的素養の欠落を感じてしまった。マネとモネの区別すらついていない私😭
         

  • 00時
  • 2 tweets
  1. campintheair

    11月18日

    『ゴダール マネ フーコー 思考と感性をめぐる断片的な考察』(青土社)。この本は同時にサイレント映画論でもある。「いわゆるトーキーと呼ばれているものはサイレントの一形式にすぎず、サイレントからトーキーへの移行を、テクノロジーの進化という視点からとらえるべきではない」。
         

  2. campintheair

    11月18日

    蓮實重彥『増補版 ゴダール マネ フーコー 思考と感性をめぐる断片的な考察』(青土社)読了。映画史と美術史を重ね合わせながら論じた1冊。美術に疎い私だが、発見が多かった。95年、ゴダールの自宅に呼ばれて『ゴダールの映画史』を見るくだりから始まるのが印象的。 seidosha.co.jp/book/index.php…
         

  • 11/17(日)
  • 4 tweets
  • 00時
  • 4 tweets
  1. campintheair

    11月17日

    『ちゃんとわかる消費税』(河出文庫)。中曽根内閣の売上税から始まり、消費税の成立から税率が上がっていく流れ、民主党政権がなぜ公約を破って税率を上げたのかの経緯までわかりやすく説明されていて、とても理解が進んだ。いまの立憲が消費税率を下げるのに消極的な理由もこれを読むとわかる。
         

  2. campintheair

    11月17日

    『ちゃんとわかる消費税』(河出文庫)。小泉進次郎DISが笑っちゃうんだけど、中学生に消費税の授業をした件を取り上げて「小泉進次郎議員の授業とやらも、なんともうさんくさい。元首相の父親の地盤や看板を世襲しただけの人が子どもたちに偉そうな説教をたれる資格を私はそもそも認めていませんが」
         

  3. campintheair

    11月17日

    『ちゃんとわかる消費税』(河出文庫)。消費税は収支が赤字でも発生する、取引さえがあれば課税される、だから性質を正しく表現すれば「取引税」が適切という説明にも納得した。消費税の滞納件数が多いことが世間では知られていない(報道されない)。確かに私は消費税のこと何もわかってなかったな〜
         

  4. campintheair

    11月17日

    斎藤貴男『ちゃんとわかる消費税』(河出文庫)読了。実はよくわかっていなかった消費税のあれこれを教えてくれる本。勉強のために買ったんだけど、とても参考になりました。益税なんて全く知らなかったよ。軽減税率が特定の業界を操作する利権にもなる点も学べてよかった。 kawade.co.jp/np/isbn/978430…
         

  • 11/16(土)
  • 6 tweets
  • 23時
  • 4 tweets
  1. campintheair

    11月16日

    『侍女の物語』(ハヤカワepi文庫)。放っておくと人間は、作中のような社会を望んで作り出してしまう。そう考えると気が滅入りますが、抑圧と相互監視を回避するための方法があったら誰か教えてほしいですね。そういう社会的な施策を研究してる人とか、世界にはいるだろうから。
         

  2. campintheair

    11月16日

    『侍女の物語』(ハヤカワepi文庫)。『声の物語』(早川書房)も同様だが、作中のディストピア社会はほんの短期間で一気呵成に発生してしまい、抵抗もできないまま悪夢的な社会が完成するという共通点がある。抑圧的な社会はあっという間に完成する。そのスピードに対して、登場人物はなす術がない。
         

  3. campintheair

    11月16日

    『侍女の物語』(ハヤカワepi文庫)。ナオミ・オルダーマンはアトウッドに小説の書き方を教えてもらっていたらしく、『パワー』の冒頭と最後についてる物語構造のしかけは、本作のラストに相似していたりもする。師匠から弟子へ、思想を継承してる感じも好きです。
         

  4. campintheair

    11月16日

    マーガレット・アトウッド『侍女の物語』(ハヤカワepi文庫)読了。アトロクで『パワー』を紹介するなら読んでおかなきゃと思って買ったけど、放送までに間に合わず、昨日読了。85年発表のクラシック。ドラマも見たくなった。この世界には行きたくない大賞の金賞だよ!! hayakawa-online.co.jp/product/books/…
         

  • 21時
  • 2 tweets
  1. campintheair

    11月16日

    今日吉祥寺に出かけまして、6万円の冬用コートを買う寸前まで行ったのですが、どうにか「いや、これはどう考えても高い」と正気を取り戻して、書店で文庫本1冊(1000円)だけ買って帰ってきました。実質59000円節約できました。
         

  2. campintheair

    11月16日

    おにぎり作りのため、大量の海苔を仕入れた私🍙🍙🍙 pic.twitter.com/9q5P7wt1TN
         

     
ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP