ほぼ日刊イトイ新聞さん(@1101complus)のカレンダー・ブログ形式Twitter | meyou [ミーユー]

 
  • ほぼ日刊イトイ新聞 @1101complus
  • ほぼ日刊イトイ新聞(略称・ほぼ日)の公式アカウントです。みなさんにお知らせしたいことや、一緒に楽しみたいことがある時に、ここでお伝えします。ご質問は postman@1101.comへ、商品に関することは store@1101.comへお願いします。「ほぼ日アプリ」http://1101.com/app/

  • 東京都千代田区   http://www.1101.com/home.html
  • Twitter歴: 4783日 (2010/05/07より)    一日の平均ツイート数 10.5つぶやき
ほぼ日刊イトイ新聞のカレンダー形式ツイート履歴
  • 06/10(土)
  • 9 tweets
  • 16時
  • 2 tweets
  1. seiji_kameda

    7時間

    これすごくおもしろくて1話からイッキ読みしました🤓日比谷音楽祭のチャレンジに通じる気づきもたくさんありました。明日の第6話が早く読みたーいデス🐢 #ほぼ日の學校 twitter.com/itoi_shigesato…
         

  2. itoi_shigesato

    7時間

    多分、非常にまじめにしかも本気で「ほぼ日」の説明ができてると思います。 第5回は質疑応答。まずはIR担当の社員から「ほぼ日が上場していることの意味は?」という質問。岩井先生からの「らしさを守る経営」の話。糸井による「上場を決めた理由」のこと。 1101.com/n/s/iwai_25th/…
         

  • 11時
  • 1 tweets
  1. meron119

    12時間

    このお話を聞く前までは、株主や上場のイメージが凝り固まってた。ハッとするし、おもしろい… 第5回は質疑応答。IR担当の社員から「ほぼ日が上場していることの意味は?」という質問。岩井先生からの「らしさを守る経営」の話。糸井による「上場を決めた理由」のこと。 1101.com/n/s/iwai_25th/…
         

  • 10時
  • 4 tweets
  1. 1101complus

    13時間

    (つづき)気づいたら「おもしろいことわかったやん!」というのが、いつものパターン。大事なのは、その発見がおもしろいと思えるか。ー松尾亮太さんが『ナメクジくんにも、悩みはあるのさ。』の中で 1101.com/n/s/namekuji/2…#ほぼ日手帳 #日々の言葉 6/10】 #手帳
         

  2. 1101complus

    13時間

    私は何かを研究しているうちに、うつろっていくようなところがあるので、「何かを成し遂げてやろう!」という感じではないかもしれません。(つづく)ー松尾亮太さんが『ナメクジくんにも、悩みはあるのさ。』の中で【 #ほぼ日手帳 #日々の言葉 6/10】 #手帳
         

  3. 1101complus

    13時間

    【しばらく「ジャムおじさん」活動をしてなかったのは、ぼくが忙しすぎたからなのかなぁ。こういうことは、絶対にやってたほうがいいと思ったな。ジャムって、技術じゃなく、まじめさだけでできるんだ。】糸井重里・今日のダーリン6月10日 1101.com/home.html
         

  4. 1101complus

    13時間

    6/10の更新です♪ 1101.com/home.html ▼岩井克人さんx糸井対談「『ほぼ日』という会社」▼ほぼべりTUBE「昔のほぼ日オフィスツアー!」▼cohanのベアトップLOOKBOOK▼松本大洋ファン倶楽部▼kanocoさんx岡本さなみさん対談▼「こまねこ公開撮影展」「ひびのこづえ展」「正木ゆうひ展」開催中!
         

  • 09時
  • 2 tweets
  1. 1101complus

    14時間

    ほぼ日25周年記念で、今週の #ほぼべりTUBE では在籍20年以上のベテラン乗組員たちが昔のオフィス6か所をめぐっております〜。ゆるーいおさんぽですが、よろしければどうぞ。 youtube.com/watch?v=A3VSkD… pic.twitter.com/KvIfyjCDJL
         

     
  2. 1101complus

    14時間

    「ほぼ日」という会社が上場している意味は? 岩井克人先生と糸井重里の対談、第5回。上場を決めたいちばんのポイントは「しないほうが難しいことが多くて、駄目になる可能性も多く考えられたから」と糸井。「上場することで、社会に開かれた存在になる」と岩井先生。 1101.com/n/s/iwai_25th/…
         

  • 06/09(金)
  • 11 tweets
  • 18時
  • 2 tweets
  1. 1101complus

    6月9日

    「絨毯」が国旗の一部になっているなんて、芸術的ですよね。ぼくがトルクメニスタンの国民でも、国旗を正確に描ける自信はありません… 2022年12月から開始した #教えてアースボール は今回のvol.50がなんと最終回。たまにまたクイズを出題するかも?なので、そのときも是非ご参加くださいね!(す)
         

  2. 1101complus

    6月9日

    正解は「トルクメニスタン」! トルクメニスタンの伝統産業である、「トルクメン絨毯」。緻密な幾何学模様と鮮赤色が特徴的な絨毯で、世界中にコレクターがいるそう。その複雑な模様が国旗に採用されたため、通称”世界で最も複雑な国旗”と呼ばれているそうですよ。 #ほぼ日のアースボール #世界の国々 pic.twitter.com/C4ikKPCGbj
         

     
  • 16時
  • 1 tweets
  1. hobonichi_techo

    6月9日

    ただいま『ほぼ日手帳公式ガイドブック2024』制作中です。お借りした手帳を平らに撮るためにカメラマンさんの編み出したテクニック。シューーーッと風を吹きつけておさえつけるようにして撮影! pic.twitter.com/XK9KiyEDOa
         

     
  • 12時
  • 3 tweets
  1. 1101complus

    6月9日

    4国の国旗画像はそれぞれこちら! どれも模様や配色が「絨毯」のようにみえますよね。 pic.twitter.com/dbfjnaUcrC
         

     
  2. 1101complus

    6月9日

    🌏アースボールで地球クイズ vol.50 Q. 次のうち、「絨毯」がモチーフの 国旗はどこの国のものでしょう? (画像はコメント欄で。) #教えてアースボール #正解は18時ごろ発表です
         

  3. 1101complus

    6月9日

    試着をして気づいたんです。苦手としている色を顔まわりに持ってこなければ、全然へっちゃらなんだ!ってことに。似合わない!と決めつけないで、まずは挑戦してみて。ー伊藤まさこさんが『weeksdays 春にはこんなコーディネート。』の中で 1101.com/n/weeksdays/co…#ほぼ日手帳 #日々の言葉 6/9】
         

  • 11時
  • 4 tweets
  1. 1101complus

    6月9日

    【手にスマホもないし、本もない、人もいないけど、その場で時間をつぶさなきゃならないという時間、どうしてますか、ぼくは、ひとつ発明しました。じぶんの年齢と、西暦の年号を重ねて思い出すんです。しみじみしちゃう遊びになります。】糸井重里・今日のダーリン6月9日 1101.com/home.html
         

  2. 1101complus

    6月9日

    けんすうさん、 ぼくは何を学んだらいいですか? はたらき方、お金の価値、アマチュアリズムなど、これから世の中がどう変化していくのか、そのヒントがたくさん詰まった対談です。 #けんすう さん #起業家 #ブロックチェーン #NFT #ほぼ日の學校 school.1101.com/lecture/318
         

  3. 1101complus

    6月9日

    第4回はお金の話。「いま、あたかもお金が世界を支配しているように見えるけれど、実際はそうでもない」「アイデアを実現するのが本来の株式市場の役割」と岩井先生。読むとお金や会社についての考えが、すこし整理できます。 1101.com/n/s/iwai_25th/…
         

  4. 1101complus

    6月9日

    更新完了です♪ 1101.com/home.html ▼人生の3分の1は布団の中・宮尾俊太郎さん編(最終回)▼岩井克人さん「『ほぼ日』という会社。」▼Caccoのイヤリングができるまで▼けんすうさん▼ほぼべり「昔のほぼ日ツアー」▼きのこ▼「こまねこ公開撮影展」「ひびのこづえ展」「正木ゆうひ展」開催中!
         

  • 10時
  • 1 tweets
  1. 1101complus

     
  • 06/08(木)
  • 6 tweets
  • 20時
  • 2 tweets
  1. 1101complus

    6月8日

    テレ東BIZさんの【アート界の”脱炭素”どうする日本】というテーマの動画でも、アートシマツのことを紹介していただいてます。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/p…
         

  2. 1101complus

    6月8日

    ほぼ日曜日で開催された「アート・シマツの極意展」の様子をテレ東BIZさんでご紹介いただきました。担当奥野の解説とともに会場の様子をご覧いただけます。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/p… ほぼ日曜日で使っていたカーテンなどの後始末も、近々行いますのでおたのしみに!
         

  • 19時
  • 1 tweets
  1. Yano_Akiko

    6月8日

    これ、面白いよー!わたしでもわかる、会社ってものについて。 twitter.com/itoi_shigesato…
         

  • 12時
  • 2 tweets
  1. 1101complus

    6月8日

    毎日、日が昇ったら、半歩でも1歩でもいいから外に出てください。外に出なかったら外の空気を吸えません。戸を閉め切ったままだったら。外に出て自然の空気をいっぱい腹の中に吸ったら人生が変わります。だから外に出てください。ー尾畠春夫さん school.1101.com/lecture/11 【ほぼ日手帳 日々の言葉6/8】
         

  2. 1101complus

    6月8日

    【「ほぼ」は、ほんとに付けといてよかった。「ほぼ」のおかげでやってこられたと思います。毎日全力なんかを求めていたら、やっていけるわけがない。そういうふうにできてないもの、人間って。「みつを」じゃないです、「いとい」です。】糸井重里・今日のダーリン6月8日 1101.com/home.html
         

  • 11時
  • 1 tweets
  1. 1101complus

    6月8日

    6/8の更新です♪ 1101.com/home.html ▼岩井克人さん対談「『ほぼ日』という会社。」▼人生の3分の1は布団の中・宮尾俊太郎さん編▼台湾のまど▼Kanocoさんx岡本さなみさん対談▼chisakiの帽子発売▼LDKWARE発売&再入荷▼そにぎりくん▼LIFE12か月▼TOBICHI東京「ひびのこづえ展2023」開催中!
         

ツイート成分
時間帯別ツイート
TOP